今朝の撮影時刻は7:25頃。
ほんの何時間か前のことなのに、もう少しいい天気だったと思っていましたが、
記憶よりも曇ってました、というか、霞んでます。
8時の気温は17度、湿度60%、北の風0.5m/s。
PM2.5は10μg/立米、SPMは13μg/立米でした。
. . . 本文を読む
2019/4/15、ユナイテッドシネマ豊洲、10番スクリーン。
豊洲一の大スクリーンで15列、413人の定員。
自分の中ではI列がベスト列なのですが、i列の中央が埋まっていたためH列を選択。
心持ち前の感じ。次回I列が取れない時はJ列にトライしてみたい。
*
ジェラルド・バトラー、ゲイリー・オールドマン、コモン、リンダ・カーデリーニ、ミハエル・ニルクィスト。
*
ロシア、バレンツ海でロシ . . . 本文を読む
今日は花粉に夢中だったのか、羽を閉じてゆっくりしてましたので、
比較的近くに寄ってゆっくり撮れました。
ホソヒラタアブ。
腹の縞模様が特徴的。
一昨日と同じ個体かどうかはわかりません。 . . . 本文を読む
平成も今日を入れてあと10日。
いよいよカウントダウンの時期になりました。
そんな今朝の撮影時刻は7:50頃。
晴れてはいるがやや霞んでいるか。
8時の気温は15度、湿度75%、北の風1m/s。
PM2.5は14μg/立米、SPMは14μg/立米でした。
*
どうもマウスの滑りが悪い。
ボールマウスじゃあるまいし、ごみがついたわけでもなし、
マウスパッドは使ってないし・・・とおもったら
. . . 本文を読む
今日は統一地方選挙後半戦。
私の居住地では、区議選と区長選。
毎度おなじみ、近くの小学校体育館が投票所。
11時頃に区の広報で投票率8.5何%と言っていた。
区のHPによると、14時現在で18.39%だそうだ。
有権者40万人のうち、7.5万人弱しか投票していない。
この後、期限の午後8時までに大勢が投票することを期待している。
どうせ投票したって変わりゃしない。
入れようが入れまいが大差 . . . 本文を読む
先日、高齢者が運転する車が暴走して信号無視したうえ何人もの人を撥ね、
青信号で横断歩道を渡っていた親子を死なせる事件があった。
本人は事故直後家族に電話して「アクセルが戻らなかった」といっているらしい。
ブレーキとアクセルの踏み間違いでは、ブレーキを踏んでいるつもりでアクセルを踏んでいるので、
どうしてブレーキが利かないのかとパニックになり、ブレーキを強く踏むつもりで、
ますますアクセルを踏ん . . . 本文を読む
今日、子供の日に向けてのイベントとしてはちょっと早いが、今年は異例の10連休と
言うこともあって、来週だと連休にかかってしまい、人が集まらないだろうと考え、
こどもの日のイベントを実施した。
前回のこういう集まってやるイベントは「恵方巻作り」で大盛況だったし、
その次の提出系のひな祭りの塗り絵も予想を大きく上回る提出があったし、
食物系に比べるとやや少なめとは言うものの、そこそこ人は集まるだろう . . . 本文を読む
時々来ますね。
腹の縞模様に特徴がある。
近づくと逃げるので少し離れたところからの撮影のためややピンボケ。
昆虫の体は構造上、頭、胸ともう一つはなんでしょう、と言うクイズで
「あし」と答えてブッブーになった芸人がいましたが、正解は「腹」
昆虫の特徴の一つです。
昆虫の体は頭、胸、腹でできていて、脚は6本。
但し、1対2本の足が退化して短くなり、ぱっと見4本に見えるものもいます。
また、 . . . 本文を読む
先日、ビオラが咲いていたのに気づいてなかった話を書いたが、
別の鉢でもビオラが咲いた。
肉眼で見るともっと濃い青。
一番最初には、赤、青、黄、白のビオラだったはずだが、交配するうちに青と黄ばかりに
なってしまった。
青、白、黄の混ざった配色がきれいだが、個人的には濃い青紫のものが好き。
. . . 本文を読む