峰猫屋敷

覚え書と自己満足の場所

5. 【スーパーにおけるレジ考】

2009年04月05日 09時00分00秒 | 自作品
スーパーのレジ。
そこは一瞬にして あらゆることを洞察しなければならない、
競争の場所。

何人待ちか。
誰でもまず、そこを見る。

しかし、ただ人数だけでは、順番待ちの時間的長さを見抜けやしない。
前に並ぶ人の、カゴの中身の多さ。
例え、一人しかいなくても、そのカゴに大量の商品がゴチャゴチャと入っていれば、
少量の商品を持って並ぶ3人待ちよりも時間はかかる。
これも、誰もが見るところだ。

次は、レジ係りの能力。
胸に『実習中』の札を付けている人は もちろんのこと、
実習中でなくても、ひどく動作の鈍い人もいる。
また、同じ商品を個数でまとめ打ちする人もいれば、
一つ一つバーコードのチェックする人もいる。
(ただ、まとめ打ちの場合、微妙に違う商品も同じにされる場合もある)

そして最後に、前に並ぶ人を見定める。
いくら商品が早く通過しても、
お金を払うときに もたもたされては、
遅くなってしまう。

お年よりの場合、このときに時間が掛かることが多いのだ。
これは決して差別でなく、あくまでもレジ通過に関する区別である。
お金をつまみ出し、判別するのに苦労する様子は、
明日は我が身であるし、寛大な気持ちで待ちはするが、
この場合は区別させていただこう。

そして、男性。
彼らは重い小銭を処理しようとして、機能的とはいえない財布から、
ジャラジャラ細かい小銭を出す。
これが時間が掛かるのだ。

その点、女性の財布は小銭の種類で分けられるものもあり、
また、集金などで必要になる場合が多いので、
小銭処理に重点を置かずに、潔く釣りをもらう。
女性の財布がやたら大きいのは、ちゃんと理由がある。
(その中味の多くはポイントカードだが)

ただし、子供の小遣いを両替したてで、
異様に小銭入れ部分が膨らんでいるときは、要注意だ。
1358円の会計に、
千円札1枚、百円玉1個、50円玉2個、十円玉14個、
5円玉2個、1円玉8個で払うこともある。

以上のことを、咄嗟に吟味し、レジに並ぶ。

おっと、もうひとつ気をつけなければならないことがある。
閉まっているレジだ。

突然、その場所にレジ係が現れ、
「お先にお待ちのお客さまからどうぞ~」
と、声を上げることがある。
お先にお待ちの・・・と言われても、
並び直すことができるのは、せいぜい隣のレジ列の人間だ。
その可能性を考えると、多少時間は掛かりそうでも
閉まっているレジ横に並ぶのも、ひとつの方法である。

さて、このように全神経を集中させて並んだレジでも、
結局一番遅くなってしまうこともある。
実際私は、会計の直前にレジ係の男の子に鼻血を出された。
必死で鼻を抑えながら、
「ふみまへん。ほかのレジに行ってくらはい」
と言われて、誰が逆らえようか。

そういうときは こう考えよう。
人生幸せと不幸せはプラスマイナスゼロ。
このアンラッキーは、他のラッキーのためなのさ!



つづく

4. 【乙女ちっくな寿司の歌】

2009年04月04日 09時00分00秒 | 自作品
(資料5・『回転寿司の意義と喜び』より抜粋)


la la la 回転寿司
どの寿司をつまみましょう
可憐な私に似合う寿司
ベロのようなマグロ
目玉おやじ集団のようなイクラ
私のお寿司は どれかしら

お好きなネタをご注文下さい?
ダメよダメダメ 甘えないで
私の好みを当ててごらん
これと思わばその寿司を 
たくさん握ってちょうだいね

これも違う あれも違う
期待を込めて遠くを見れば
やっときたきた可愛いウニちゃん

oi oi oi
なにするの その家族
いっぺんに3皿取るとはふてぇ奴
前に来るまでに なくなるわ

だけどダメヨ
注文なんてできないわ
恥かしがり屋の乙女の私
運命の寿司が流れてきて
微笑んでくれるのを待つだけよ

la la la 回転寿司
出会いを待つ 回転寿司
新しいネタの工夫も見どころよ

la la la 回転寿司
目を離されたガキが 
流れゆく寿司を指で突つくよ

la la la 回転寿司
今日もそこには
ドラマが生まれる




つづく


3. 【入店のタイミングについての考察 ②】

2009年04月03日 09時00分00秒 | 自作品
では次に、回転寿司の入店のタイミングについて。
全て一皿100円。なのに種類が多い店。人気あるのであります。

昼時夕食時などはいつも混んでいて、入り口で名前書いて待つことしばし。
今度は空いてるときに行ってやる、と誓って、
次はお昼前に行ったとしましょう。
これは良いのです。
店側は、まだ客が少ないことを見込んで、座らせる場所を限定する。
寿司はいたずらに長い距離を旅することなく、
客のいる場所だけを、効率的にくるりくるりと回るわけであります。

ところが、お昼と夕方の中間くらいに入るのはいけません。
昼からの客がぽつりぽつりと抜ける頃。
店内にまばらに客が残るわけです。
店としても、食事中の客に
「席を移動してください」 というわけにもいきません。
はるばるコンベア全てを旅する寿司たちは、疲れ切った顔をしながら、
さらに長く回りつづけます。

当然職人さんも、寿司を作るのを見合わせる。
種類も品数も少なくなっていくのであります。
少ない寿司が、間をあけて広い店内を行進する。
まさに 「八甲田山死の彷徨」 の悲劇を彷彿とさせる光景なのであります。

今、そんなの注文すりゃいいじゃん、と言った人。
誰ですか。
資料5枚目の、 「回転寿司の意義と喜び」 を読んでもらって、
レポートを提出してもらいますよ!

ああ! もう!
資料はマスモトさんちじゃん!!



つづく


2. 【入店のタイミングについての考察 ①】

2009年04月02日 09時00分00秒 | 自作品
えー、きょうの講義はデパートなどにおける、
入店のタイミングについて、で、よろしいですね?
では、先日渡した資料の3枚目をご覧下さい。
はい? 資料なんて渡されてない?
えーと…先日家を出るとき、回覧板と一緒に資料を持って家を出て…と…。
あいたったった。
回覧板と一緒に隣の家に置いてきて、それっきりだっけ。
マスモトさんもマスモトさんだなあ。
気が付いてすぐ返してくれればよいものを。

おっと、失礼しました。
では、今回は資料なしで講義を進めますので、
ノートをしっかり取るように。

まずデパートですが、みなさんは10時の開店と同時に
入店したことがあるでしょうか。
なければ、是非、行ってみてください。
10時よりは少し前に、入口のガラス扉の外で待つといいですね。
同じようにデパ開き待ちの方々の観察もできます。
9時57分頃になると、ガラスの内部に制服の人が立って、
チラチラと時計を見ながら他の従業員と言葉を交したりします。
ま、これはデパートによっても違いますので、
それぞれ実地でご覧になると良いでしょう。

さて、いよいよ10時。
開店のアナウンスとともに、ガラス扉の鍵を開け、
従業員一同が扉の前の通路の両脇に、ずらりと並んで、
「いらっしゃいませ」と言いながら頭を下げます。

これです。
これが、開店同時入店の醍醐味。
いちいち頭下げられて、どう対応して良いかわからない客心理。
やっとそこを通りすぎ、エスカレーターに乗る。
しかし各階に辿りつくたびに、その階の従業員の出迎え!
8階大催事場に辿りつくまでに、精神ヘトヘト。

実は私、この開店同時入店を最初に体験したのは、
客としてではなく、デパートのバイトの店員としてでありました。
開店アナウンス直前に並び、迎え撃つ立場です。
いや、撃っちゃいけません、撃っちゃ。
頭下げるのです。
見ると客は、反応に困っているのであります。
さもありなん。

いちいち挨拶を返してくれる客。
知らん顔して通りすぎる客。
照れ笑いしながら目的場所へ急ぐ客。

さて、その後数年して、
今度は客の立場で開店同時入店を果たすときが来るのでありますが、
いや、困った。
店員側は、決められたことをしているだけで
何とも思ってないことはわかっちゃいるけど、照れる照れる。
結局知らん顔して、目的の売り場までわき目もふらずに
突進したのでありました。

このことから導き出されるように、デパートの入店タイミングですが、
事情の許す限りは、開店後5分以降がよろしいかと存じます。

あ?
前から2番目の人。なんですか?
自分は、せめてそんなときくらい大勢の人から頭を下げられたい?

・・・・・・・・・・・・・
ご自由に。



つづく



1. 【卵の位置についての考察】

2009年04月01日 09時00分00秒 | 自作品
今日から新年度ということで、以前ポプラ社がやっていたネット創作発表の場に4年近く前に投稿したものを予約投稿で毎日連載します。


          


【卵の位置についての考察】

さて、今回のテーマですが、
詳しくは【スーパーにおける卵の位置】についての、
消費者から見た考察であります。

スーパーマーケットに行ったとき、ナス、キュウリ、ニンジンなどは
どのへんにあるか、分かりやすいかと思います。
そう。キャベツやレタスなどの緑系の多い場所。
すなわち、野菜コーナーに直行すれば良いわけですね。
しかも、ほとんどのスーパーが、野菜売り場はいずれかの出入り口の近くに位置しております。
バナナを探す場合も、野菜の近くをご覧になれば、見つかるでしょう。

では納豆はどこへ。
ちょっと涼しいめの陳列棚の、豆腐のあたりを探せば、
たいていは見つかります。
牛乳もやはり、涼しいっぽい陳列棚に目星をつけて行けば、
行き当たるのではないでしょうか。

ではここからが本題でございます。
卵は何処に?

この位置が、じつはスーパーによって違うのであります。
卵は常温の可動棚においてある店が多く、
その位置は様々なのです。
野菜の近くにあるスーパーもあれば、牛乳の近くにあるところもある。
また、冷凍食品の近くだったり、
どら焼きの近くだったりすることもあるわけであります。

卵の位置についての全国協定というものは存在しないのでしょうか。

卵。
何気なくいつも冷蔵庫の定位置にある卵。
そう。
冷蔵庫には卵の指定席があるのに、
あまり行った事のないスーパーでは、いつも探しまわって
グルグル歩き回らされるのは何故でありましょうか。
また、初めてのスーパーでも一発で卵の位置を見つけられる法則というものは、
本当に存在しないのでしょうか。
ひとつ、みなさんにも考えていただきたいものであります。

なお、余談ではありますが、
テレビである種のタレントを見るとき…
すなわち、お笑い芸を見たことも無ければ、俳優でもない歌手でもないけれども、
バラエティー番組、料理番組、そして時には報道系番組の端にいて、
なんともいえない調和を醸し出しているタレント。
彼らの位置とスーパーにおける卵の位置が、どことなく似ている気が致します。
もちろん、なくてはならない存在としてでも、ですね。



明日につづく


仮面ライダー座布団

2009年03月16日 13時50分24秒 | 自作品
押入れの整理をしてたら、長男が幼稚園に入るときにフェルト刺繍 (っていうのかな?) した座布団が出てきました。
楽しく幼稚園に行ってくれるようにと、長男が当時好きだった仮面ライダーをデザインしました。
次男がまだ1歳で、毎日が忙しかったあの頃。
でも、長男が喜んで座ってくれるだろうと、一生懸命作りました。

・・・・・・・・・

そのときは気づかなかったのです。
この上に、カバーを掛けて使うことを…。






暑中お見舞い申し上げます

2008年07月30日 12時00分02秒 | 自作品
       

大きい絵は、こちら  ←(アラが目立つ


少女時代の想い出に、どっぷり浸った暑中見舞いとなりました。

これ、葉書にしたのですが、両方を葉書に収まるように印刷したら、
ローガン世代には厳しいものとなりました。



なお、兄たちに出した葉書には、「肝心なときに寝てんじゃねー!」 と、今更ながら恨み言を書き加えました。


未だにあの発見したときのワクワクと、見せられなかった落胆を覚えてます。



あけましておめでとうございます

2008年01月03日 10時25分40秒 | 自作品
昨年は皆様に大変お世話になりました。
ブログご近所の皆様、コメントを寄せて下さる皆様、 及び、読んで下さる皆様の温かいお気持ちが、どれほど私の心に栄養と成長をもたらせて下さったか計り知れません。
本当にありがとうございました。



                      


さて、新年に当たって、かなり以前から話題になっておりました脳内メーカーで、私の脳内を公開します。

まず、「峰猫」の脳内。


なんで? なんで当たってるの?
だいたい、「犬」なんて普通出てくるものなのでしょうか?


次に、文学作品投稿などに使ってる方の「西 美音」では…。


たしかに、ナニ考えてるんだか自分でもわかりません。


ちなみに、本名でやってみたら、こうなりました。↓


またしても、当たってるだけに悲しい…。



                      


元日は実家に行きました。
妹のところに、中学のときの先生からの年賀状が来ていました。
妹の中学時代のみならず、卒業してからも いつも妹の芝居を見に来て下さる大恩ある先生です。
昨年の結婚式にも出席して戴きました。

有難いのは、いつも真心からの言葉を妹に言ってくださること。
芝居を見ても決して甘いことばかりを仰ることなく、妹の成長を長年見つめてくださっています。

その先生からの年賀状には、こう書いてありました。
「峰猫屋敷、見ています」

どっひゃ~。
妹の名前から検索して来て下さったそうです。

嬉し恥ずかし、やっぱり嬉しいです。
TK内先生、これからも妹を見守ってやってください。峰猫屋敷も覗いてください。


……と、またしても私信になってしまいましたが、

皆々様、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




                 

携帯ショップの米良美一

2007年01月18日 10時55分53秒 | 自作品
実は私、数年前に一年間、米良美一氏のファンクラブに入っていたことがあります。
米良美一氏というと、『もののけ姫』 の主題歌で一躍有名になった方ですが、トークも面白いです。
テレビでトークを聞いて、
「美輪さんに万一のことがあったら、(4、50年後の話になると思うけど) 後を継げるのは米良さんでは」
と思い、コンサートに出かけました。
当時まだ米良さんは30歳前後だったため、「10年後かねぇ」 と思ったものでした。
(エラソーな私<( ̄^ ̄)>)

それはさておき。
長男と次男の携帯を買った、とある携帯ショップには米良美一 (以下、メラビーと表記) 似の店員さんがいました。
その店員さん (以下、メラニーと表記) は、商品知識が豊富で、何を聞いてもしっかり答えてくれました。
その返事の態度も誠実で、好感が持てました。

あるとき、その店に行くと、ヤバい系 (※注・1) に見える客が3人、個性的な頭をカウンターのこっちに並べていました。
向こう側では、メラニーが一生懸命 携帯電話の説明をしていました。

ああ、彼ならばその真摯さをもって、この難関(?)を乗り越えるだろう…。
そう思いながら、あまりそっちを見ないように通り過ぎたのでした。

そして、その後、メラニーの姿をその携帯ショップで見ることはありません。
きっと、彼の仕事ぶりが認められ、栄転したんだろう…と、信じたい…。




(※注・1) 最近の若いコが使う 「可愛い」 とか 「美味しい」 という意味ではなく、昔ながらの用法のヤバい。





シャルル ・ アズナブール

2006年12月26日 16時29分53秒 | 自作品
由紀さおり をして、「アズナブール流しながら この手紙を書いてます」
と歌わしめたシャンソンの大御所、シャルル・アズナブールが来年2月に日本に来ます。
82歳だそうです。

先日、『徹子の部屋』 に出ていましたが、さすがアズナブール。
媚びることなく、偉そうでもない自然な威圧感。
徹子さんも、あがっていたように見えました。(見えただけかも)

アズナブールの画像を検索したのですが、うんと若い頃か、コンサートのチラシに使われるこの写真ばかり。




この写真、なんかイメージ違います。
それで、録画した 『徹子の部屋』 を流しながら、リモコン一時停止一時停止を繰り返し、
これと思ったベストショットを写真に撮って絵にしたのが、トップ画像。
こっちの方が本物の雰囲気出てると自画自賛。( ̄´-` ̄)ノ
口元がフランス語しゃべってるでしょ。

2月のアズナブールコンサート、私の生活レベルからするとムチャクチャ高かったけど、チケット予約の電話してしまいました。
でも、母も誘ったらチケット代全部払ってくれました。
ラッキー。 ヽ(^◇^*)/ ワーイ

ところで今日は、今年最後のシャンソン教室でした。
雨がひどいせいか、人数が少なかったのは寂しいけれど、今年最後の歌い納め、
気持ちえがっだ。(* ̄▽ ̄*)ノ"

皆様にも日頃の感謝を込めて、私の歌声を文字にしてお届けします。




ほげーほげほげほげー
                                 

   



20歳のときの詩 その2

2006年12月24日 13時01分03秒 | 自作品

そこの2人 なにやってんのよっ 


バカップルは、ほっといて…と。
さてさて、20歳の頃の詩、第2弾です。
昔はいっぱい詩を書いてて、そのノートが何冊も出てきたんだけど、暗い詩が多くて。
前回のも今回も、その中でもそれほど暗くないのをアップしてます。
暇つぶし程度のつもりで、どうぞ。 r(^ω^*)))テレマスナ


山の里

夕焼け 眠った 山の里
追われたうさぎは穴の中
いたずら坊主もあくびに勝てず
こたつの中で ねんころりん

重くなったねと目を細め
ばあちゃん 坊主をふとんに移す
軒の下には秋の虫
坊主の夢では銀の笛

銀の音色は 空へと昇り
山から山へと 銀の橋
静かな山里を憧れて 流れ星ひとつ
銀の橋から落ちてきた



                


猫の呟き

あたしはね 考えているの
考えている間に いつのまにか 眠っちまうの
だから次の朝には また別のことを考えるの
すると雨が降ってくるでしょう
あたしの考えは ふっと消えて
ただじっと雨を見て 時を流してしまうの
しばらくして雨があがるでしょう
おひさまも射してくるでしょう
とたんに日の光に透けるような
柔らかな毛に憧れて 身体中お掃除しちゃうの
しっぽの先まで なめおわると
ちょうど地面も乾く頃だから
おひさまの下へ出て 美しくなった自分を眺めるの
するとだんだん ぽかぽかして
コロンと横になりたくなっちゃう
横になったら また考えるの
でも風が耳元で囁くように歌うでしょう
おひさまは暖かく あたしを包むでしょう
結局 本当の幸せっていうのは このまま眠ることだなあって考えて
また コトンと眠っちまうの
あたしって哲学者だなあって
つくづく感じるんだわ




20歳のときの詩

2006年12月23日 15時18分03秒 | 自作品

トップ画像は、何年も前に動物園で撮った 2匹のミーアキャットの写真です。

今日は20歳のときにノートに書き綴った詩を紹介するつもりですので、まったく関係ない画像なのですが
なんか絵がないとつまんないでしょ。
この画像、以前 亜無さんのHPにアップしたことがあるような気がしますが。

このミーアキャット、なにしてるんでしょう。
ケンカ? 相撲? などと考えながら、詩にいきます。



自分のために 作った マネした詩

雨ニモ和シ
風ニモ和シ
雪ニモ夏ノ暑サニモ調和スル
平和ナココロヲモチ
慾ハナク
瞋ルベキトキニハ瞋リ
イツモTPOニ順ジタ顔ヲシテイル
一日ニ太ラヌヤウニ
適当ニ食ベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
杉並ノ○○3丁目ノ一角ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ家事ヲ手伝ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテ蔭カラソット念佛唱ヘ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
後々ノタメニ見学シ
ヒデリノトキハ赤十字ニ寄付シ
サムサノナツハチャリティニ参加シ
ミンナニ寒山拾得トヨバレ
ホメラレタトシテモ素直ニ受ケトメ、調子ニノラズ
クニモサレナイホウガイイケドサレタトシテモ気ニモセズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ



この2匹のミーアキャット、この後に撮った写真で ちょっと驚きの展開となります。
それは次回の記事にアップ。 





天使の宅配

2006年12月19日 16時58分35秒 | 自作品

これは平成8年に実家に送った脅迫状?です。
昨日アップしたのと同じ年のようです。 息子たち、7歳・5歳・1歳。
紙はB4ですが、スキャナはA4サイズまでなので、全体は携帯カメラで撮りました。
絵の部分だけ、スキャン。



書いてある文章は、

天使とすごすクリスマス

12/21~23、あなたのお宅に 3人の天使をお届けします。今年のクリスマスは天使とともに過ごしてみませんか?
お問い合わせ お申し込みは下記まで。


注 ・ お申し込みは必ず3人でお願いします。
(「ずるいー」 と言い出す天使がいると当社で持てあましますので。)
・ 天使の中には わがままなのや、排泄のしつけのされていないものもおりますので、御希望の方にはスタッフ2名を同行させます。


(㊑)エンジェル派遣コーポレーション


子どもが小さいときって、たまに実家に行って楽したいのよね。
実家では迷惑だったに違いないけど。 ヽ( ´ー`)ノ フッ
もちろん、このときも有無を言わさず派遣しました。 ↑_(ΦwΦ;)Ψウケケ

派遣したあと、「絵と違う」 と、お客様からクレームが付かないようにもしてあります。





いやはや、なかなか気を使っております。


天使の輪っかは、足下に。