夏休みもあと10日となりました。
「あとちょっとだ~」 と思う反面、
「あんたら宿題どうすんのよー



そんな中、小学校では先日、PTA有志による女装大会がありました。

嘘です。

除草作業です。



メンドーだから、今年は 「不参加」 に丸つけて出そうとしたのですが、(実際、一度はそっちに丸した)
いやいや、末っ子が6年生だから、最後のご奉公せにゃならん。
と、思い返して 「参加」 に丸を付け直しました。
行ってみたら参加者が少なくて、とっても疲れました。

来年からは、お知らせの手紙には、
『PTA女装大会 みんなおいで! 先生たちも参加するよ♪



と、釣っておいて、当日、「ミスプリントがありました」 と訂正するのが良いと思います。


さて、雑草を取っていたときのこと。
トップ画像に載せた草を取ろうとしたら、思いのほか根が大きくて深くて硬くて、取れませんでした。
よくよく見ると、どうもヘン。

周囲には、樹を切った痕が。
どうも、雑草じゃなくて、切られた切り株から生えた枝葉?
地上で生きられない樹が、仕方なく地面の下で こっそり生きているような不思議な気がしました。
地下で何メートルもの大きな樹となってたりして。

サウイフモノニ
ワタシハナリ……タクナイケド、
チヨツトダケ、アコガレル








