峰猫屋敷

覚え書と自己満足の場所

卒業式とか3送会とか

2008年03月10日 15時33分47秒 | 最近の出来事
先週末は長男の卒業式と、次男の部活の3年生を送る会がありました。

高校の卒業式は、型通りに進みましたが、最後の卒業生退場の様子は昔と違いました。
退場のためにクラスごとに呼ばれて立つと、「せーの」 と掛け声がかかり、
「○○先生、ありがとうございました」と言ったあと、
クラスによっては予め準備して持っていたクラッカーを鳴らし、退場しながら在校生にアメをばら撒いたり。
「危ないので在校生に物を投げないように!」 という先生のアナウンスが入りましたけど。
今の子たち、結構良い子だなーと思いました。



               



次男の部活の3年生を送る会は、まず練習場に集合しました。
バスに乗り、山の麓に着くとそこからヒーヒーゼーゼー言いながら高校のグランドと道場のあるところまで登りました。
一息ついて振り向けば、こんな景色。



少し先には、こんな碑が。




きっと、ここまで来て力尽きて倒れた人の、最後の一言だったんだろうな。


次男は環境に惹かれてこの高校を選びましたが、1年生の夏を過ぎた頃には、
「毎日あの坂を上るのはきつい
「山の蚊、普通の蚊じゃねえ。 ハンパねえ」 と、ネをあげてました。 
(-ι- ) クックック

ここ、東京の高校です。