峰猫屋敷

覚え書と自己満足の場所

都会に行った話

2008年10月07日 14時52分57秒 | 最近の出来事
お久しぶりでございます。
夏休みが終わってホッとしたのも束の間、あっという間に10月になりました。

一昨日は、去年亡くなった伯母の一周忌の法要がありました。
高円寺にあるお寺から、お昼はホテル・ニューオータニ へ。
その席で、①兄が、
「最近ブログ開いても開いても犬が寝てる写真ばっかりで、全然面白くない!
と、言いました。 すると、妹も、
「まったく今日は何か書いてるかと思って見るけど、犬が寝てるばっかり!」 と。

どーもすみません。
ついでに、①兄、「お誕生日おめでとう」と言い忘れてすみません。 (下線部は私信)



その日、次男は部活で講道館に行っていたので、都会に出たついでにそちらも行ってみました。
でも、柔道着の高校生がいっぱいいて、我が子がどこにいるかもわからないまま、外に出ました。
(後で聞いたら、その時間にはとっくに負けてた


講道館からは、かの有名な閑ジャニさんのお店が近い。
ちょっとだけ寄ってみることにしました。

「いとうや」さんに着くと、閑ジャニさんは雷神様の太鼓の製作中でした。
出来上がった焼き芋屋の屋台も見せていただき、その素晴らしさにの後、トップ画像に載せた、お芋を戴きました。
大きさがわかるように、CDケースに乗せました。

奥様がお茶を用意して下さるところだったようですが、あまり遅くなると電車が混むので、
風に舞う花びらのように、お暇致しました。
ありがとうございました。