今日の釧路新聞に、『鶴居の原野で野火』とある。
昨日、北斗霊園を過ぎて鶴居へ向かってると
煙がもくもく
あ~、こんなとこに炭焼き小屋があるのかなぁ・・・>
あれ?!消防自動車がいる・・・野火のため水を汲みに来ていたと、少ししてから知った。
横道にそれたら、また煙が見える。道端で煙の方を見ているおじさん達に聞いたら、
野火だ!
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/44c7cb14c4c0375c4d8bd3d445310348.jpg)
で、「原因は、たぶん釣り人の煙草だ」とも。
山菜やきのこ採りで山に入いると、駐車スペースに煙草の吸殻が落ちていることもしばしば。野山の燃えやすい枯草や樹木の中で、煙草を吸い、吸い殻を捨てていくなんて考えられない<`ヘ´>バカモン。だから、煙草のみは嫌われるのさ。
![4 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/5d60559586ce19240fae173ad5758be4.jpg)
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/c9debc87d127800b7dd5164345af1f46.jpg)