チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

釧鯖釜炊き(せんさばかまだき)

2015-01-13 14:45:46 | 食べもの&料理
北海道釧路産さば 黄金焼き 釧鯖釜炊き (釧之助・マルサ笹谷商店)

昨年12月に買って、冷凍庫に入れてあった。
1000円 ちょっとだけ\(◎o◎)/!!
11日の北海道新聞・道東版にのった・・・作った(^.^)。


[おいしい召し上がり方]によると
 ①お米3合をとぎ、通常量の水と調味だれを入れ、軽くかき混ぜます。その後袋から生姜を取り出し、ちらします。

\(゜ロ\) ちらします (/ロ゜)/・・・ということは、解凍してから使うのか?! (-"-)凍ったままの生姜と鯖を入れ、スイッチポン

待つこと1時間
美味しそうに炊き上がった。

またまたここで、[おいしい召し上がり方]、④釧鯖を軽くほぐしながら、お米と混ぜ合わせれば完成です。

あのぅ~、ほぐれないんですけど・・・鯖の皮が、皮が、つながったまま剥がれてくる。
キッチンバサミでチョキンチョキン

美味しい\(^o^)/ぱくぱく。
冷めても美味しいから、夕食にも食べた。(*^^)v
食べすぎたらしく、夜中にブツブツ言う(胃の)声で目が覚めた・・・美味しいからって丼にてんこ盛りで食べるなんて。
コメント (2)