チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

スギタケは倒木や切り株などにでる…食だけど (;・∀・)

2018-10-16 15:44:47 | きのこ
曇りのち晴れのち曇り、最高は15℃の予報

14日の観察会では、教育大学の学生が7名参加していて、田丸さん
(名誉教授) が引率し(で、いいかな?!) 、説明していた。私も手伝いでキノコ発見とちょこっと説明も・・・写真を撮る暇がなかったから
昨日撮りに行ってきた。
公園内を流れる川にかかる倒木に生えていた

スギタケ


左のひだは川面に反射して白く見えるけど、実際は薄い帯緑黄色で、のち褐色になる。


スギタケモドキに似ているけど、モドキの麟片はツンツンとんがっている。

食だけど、消化に悪いらしいから食べすぎないように・・・考えてみれば、食べた記憶がない。この季節、色んなキノコが出るから後回しにしてるうちに終わっている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同じような形をしていても、地面に出るのは昔はツチスギタケで、今はツチスギタケモドキというらしい。(私、ツチスギタケのままで投稿)
でも、ツチスギタケモドキというけれど、スギタケではないかという説もある・・・ハタケシメジと同じ考え方?!

ハタケシメジは地面から出ているけど、菌糸(まぁ、根みたいなもの)の先は地下に埋まった木材などにつながっているょ。