チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

キノコ納めは柳のエノキタケ(*^-^*)

2022-11-07 13:30:06 | きのこ
晴れ、13時10分現在最低6時5分-2.5℃、最高12時46分10.5℃。

秋晴れが続いてた4日(金曜日)、今年のキノコ採りをエノキタケで納めました。

生木の柳の股にニョキニョキ。


これね、10月28日に枯葉の下で、可愛い小さな白いエノキタケが出始めていたので、枯葉を取りのぞいてきた。そして、4日に採りに行ったらこんなに出てました~。


色もお日様を浴びて淡い橙黄色になってました。

左下は右上のエノキタケを反対側から見たところ。右は別の柳。


生木に出るのは僅かで、殆どは倒木や枯れ立木に出ます。
今日は小さなエノキタケで、ショウガを入れたなめたけを作ったら、美味しく出来ました v(*^-^*)v。

林道はまだ紅葉してる木もあったけれど、ほとんどは葉を落としてました。


キノコね、最低気温が氷点下になり日中も10℃あるかないか・・・あれ?! 10℃ならまだ生長するな。でも、幼菌もわずかでお天気が続けば乾燥するし、やはり諦めよう。
終わりにしました。
悲しいなぁ・・・(ノД`)・゜・。冬の間、冷凍キノコを食べながら思い出話をしよう。