チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

コクワの実と林道散策は終わり

2022-11-15 15:35:57 | いろいろ
晴れ。14時40分現在最低6時46分3.1℃、最高12時29分10.3℃。

昨日の続き
1年の感謝を込めてミズナラの大木の下で。


あ、この木は生きているのでシイタケは出ないですょ。倒れたら出ると思う(必ずしも出るとは限らない)けど、いつ倒れるかしらね。

林道散策の締めくくりは上尾幌林道を通って帰ることにした。
前方に葉の落ちたコクワ(サルナシ)の蔓に萎びた実がぶら下がっていたので、口に入れると霜で甘が増して美味しかった(*^-^*)。



これで。今年の林道散策は終わりとしました。ちょっと寂しい。

久しぶりに釧之助へ柳カレイの干物を買いに行ったら、襟裳産のメンメが安かったので今夜はメンメの煮つけでプチ贅沢(*´▽`*)。

ミズキの果実が青い空に綺麗

2022-11-15 15:35:57 | 草花
曇り&晴れ。15時20分現在最低4時18分-2.5℃、最高13時7分9.9℃。

昨日の続き
青い空に白い雲。ツルウメモドキ以外にも、

ミズキの黒い実と花柄とかいう枝が赤くなって綺麗でしたょ(*^-^*)。




粕味噌漬けを少し漬けました。
漬物は冬の大事なおかず・・・吹雪きなど悪天候のときは特にね。ただね、吹雪のときは物置までの通路が雪で埋まる可能性が大きいから、前の晩に出して冷蔵庫へ入れるんだけど、(。-`ω-)忘れることも。
気温が下がってきたから、そろそろニシンの切り漬けと白菜も漬けようかな。