goo blog サービス終了のお知らせ 

チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

フクロシトネタケだと思うけど…(;・∀・)

2023-05-11 16:25:55 | きのこ
曇り&晴れ。16時10分現在最低05時09分1.8℃、最高13時07分11.8℃。

3坪菜園のアスパラを見に、玄関を出ると吹く風が冷たい・・・細めのが1本採れた。太いのは2~3日後。ニラはだいぶ伸びて来たけど、昨年の秋「一本ネギ」とかいう品種を畑に残しておいたら腐ってしまった。春になったらアサツキみたいにニョキニョキ伸びてくると期待したのにサ。

9日のタランボ採りで、朽ち果てた切り株に椀型のキノコが出ていた。

フクロシトネタケ(だと思う)。


同じような姿をした、オオシトネタケがあるというけど、違いは(成熟した)胞子にくちばし状突起があるかないか・・・あるのがフクロシトネタケ。
(私、検鏡できない(-"-))
椀の内側=子実層面はしわがあって、写真より少し暗い赤い褐色、縁が黒いの日焼け?? それとも初めは黒いのか?? この後、もっと平らに開く。
わりと太くて短い柄がある。(左下の個体)



毒キノコのようです・・・図鑑によって違う。

林道のシイタケはどうなったかしら(ノД`)・゜・。