曇り。19時30分現在最低04時28分3.1℃、最高15時16分16.5℃。
今朝の予報では、日中は雨マークが3つあったけど、結局降らなかった。
降りそうにもなかったので、1日に見た東遠野へキヌメリガサを採りに行って来た(思ったほど採れなかった)。その後はつい林道へ行ってしまったです。
昨日の続き腐葉土を取った後はキノコ探し、出ていたのはエノキタケと3本のツバナラタケ。 エノキタケは柳に出る砥の粉色と、晩秋にハルニレやエゾニワトコなどに出る茶系の両方が出ていた(*^^)v・・・味噌汁2.5回分。



下は何時も採っている明るい色のエノキタケ。

味は変わらない。 そして、たったの3本だけどツバナラタケがあった・・・そのままにしてきました。

これでエノキタケ採りは終わり。
今年は出が悪かったなぁ"(-""-)"・・・でも、少な目だけど冷凍庫にも入れたので良いとしましょう。 夕食はキーマカレー。