近くで見る事は諦めていたタゲリでしたが、田園に腹の白い鳥が降りたのが見え、目を凝らしてみるとタゲリが道の脇の田んぼのあちこちで採食していました。
こちらの事に気付かず、徐々に近くに来たところを撮ることが出来ました。
足も嘴も泥だらけ σ(^_^; 自然の姿。生態がわかる写真が好きなので満足です(笑)
フィンランドからウラル山脈以東のシベリア南部・カムチャツカ・コマンドル諸島・サハリン・千島・中国中部・ヒマラヤからアフガニスタンで繁殖、北方のものは、冬季インド西部・中国南部・インドシナに渡る。
日本では、北海道本州・四国で繁殖し、本州南部以南で越冬する。
TL14㎝
なかなか晴れの日がなく、暗いですが、ルリビタキを撮りました。
フィンランドからウラル山脈以東のシベリア南部・カムチャツカ・コマンドル諸島・サハリン・千島・中国中部・ヒマラヤからアフガニスタンで繁殖、北方のものは、冬季インド西部・中国南部・インドシナに渡る。
日本では、北海道本州・四国で繁殖し、本州南部以南で越冬する。
TL14㎝