◎更新日;2020.12.31 byかんとく
☆観察日;2020.12.29(火)09:15~11:40
☆観察地;赤羽緑地公園
◎観察種;シロハラ、ジョウビタキ、アオジ、ツグミ、カケス、他 計26種
2020.12.29(火)撮影 赤羽緑地公園
(シロハラ) (ジョウビタキ♂) (メジロ) (アオジ)
(ウグイス) (バン) (ツグミ) (カケス)
駐車場脇の木立に2羽のカワラヒワが姿を現した。生物観察池では1羽のダテサギと10羽のカルガモが観察された。野鳥の池の葦原の中にシジュウカラ、アオジ、ウグイス、ヤマガラの姿が見え隠れしていた。横穴墓付近の茂みをジョウビタキ♂が飛び回っていた。野鳥の池の脇の茂みではシロハラ、アオジ、カケス、キジバト、ジョウビタキ♀、モズが観察された。野鳥の池では約20羽のマガモ、6羽のコガモ、1羽のバンが姿を現した。曲松口へ向う途中の茂みを動き回るメジロ、カケス、シジュウカラ、スズメ、ヒヨドリ、ジョウビタキ♂ハシブトガラス、アオジ、カシラダカが観察された。野鳥の池の上空を悠然と1羽のハイタカが飛んで行った。
2020.12.31 byかんとく