店内を見れば、ばりばりと壊している。改装かなと思うと掲示は出ていない。結構儲かっているものと思っていれば、そうではなかったのかもしれない。いろいろ楽しいメニューが出されていた。何となく古くからの中華街の雰囲気も感じていたのだが・・・?
「ランチのイメージ」 中華街ランチの楽しみ満珠園「広東」 045-662-3336 ブログ ブログ ブログ ブログ 600円・650円・750円(料 . . . 本文を読む
アサリと豆(トーチ)のコラボレーション。この上なく肝臓に良さそうな響き。黒豆炒めも美味しいが、豆鼓醤(トーチジャン)も店舗の特徴が出る料理である。貝の味とうまくあうはずである。
「ランチのイメージ」 中華街ランチの楽しみ東光飯店別館「上海」 045-662-0566 ブログ ブログ ブログ 600円(料理1品+スープ+ザーサイ+ご飯+デザート「杏仁豆腐」)+おしぼり . . . 本文を読む
今ちまたで流行っている「食べられるラー油」。孫さんも抜け目がない。孫ラー油を提示していた。味を知りたいが、さりげなくテーブルに置かれているのかな。しかし、このラー油は私は9年ほど前「謝甜記貳号店」で頂いている。なぜ最近流行っているのか解らないがマスコミのせいかもしれない。
「ランチのイメージ」 中華街ランチの楽しみ四五六菜館本店「上海」 045-681-3456 ブログ 650円( . . . 本文を読む
中華街でも1・2をは争う小規模店舗。地味であるが堅実なご商売をしている。点心だけで勝負しているのだから偉い。ランチも650円程度からあり一人でも楽しめる「点心ランチ」もある。時間のあるときはのんびりしたい店である。
「ランチのイメージ」 中華街ランチの楽しみ翠亨邨茶寮「飲茶」 045-681-2052 無休(不定期) ブログ ブログ 店名を読める人は少ないはずである。 「す . . . 本文を読む