私は好きな「壺ランチ(私が勝手に命名)」。落ち着いた雰囲気で、十分に混まれた薬膳風の壺料理が出される。夏ばて気味の体には非常に良い。あまりメニューをじっくり見たことがなかったが、「金メダリストもビックリ」という麻婆豆腐というのはどのような物なのだろう。どこの金メダリスト(中華街では至る所にいる?)が驚くのだろうか。
「以前のイメージ」金香楼「中華懐石」 045-680-5568 . . . 本文を読む
どこから認定されたかと思えば、テレビ番組の認定証。こんな物までPRに使う中華街。商魂たくましい。しかし私の記憶でも、横浜大飯店が最初かもしれない。そういう意味では「認定証」は間違いではないのだろうか。しかし、最初・元祖と言うと他店でも当然主張するのであろう。
「以前のイメージ」横浜大飯店「上海」 045-641-0001 ブログ オーダーバイキング2400円「100種を超えるとい . . . 本文を読む
店頭で売店を持っているスタイル。本来であれば、これが従来から作られていた店舗形式、最近は分離している場合が多くなってきている。そんな古の雰囲気が維持されている楽園は何かホッとする店。ランチも13時30分程度で終了。後は休憩時間。これも以前のイメージである。本日のランチは非常にオーソドックス。麺・飯なども2種。これは以前は無かったかもしれない。
「以前のイメージ」楽園 「広東」 0 . . . 本文を読む