中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

東光飯店本店(北門)となれば、やはり「東光炒飯」、でも夏は冷やし中華も?

2014-08-22 06:28:35 | 店の情報
ジャスミン茶のサービスも夏場はある東光飯店。面白いあんかけがかかった東光炒飯も楽しい食べ物である。中華街ではいろいろな変わり種炒飯があるが、一風変わった物である。夏になると「東光茶」ど題したジャスミン+プアール茶の様なブレンド茶のサービスもある。         東光飯店本館①   東光飯店別館「上海」① . . . 本文を読む
コメント

やはり壺料理は「金香楼(北門)」。ランチも700円で継続中。

2014-08-22 06:22:06 | 大平道
夏の暑い時期、涼しい店内で「薬膳・壺料理」も良いかもしれない。鶏・豚・牛渡洋されているが、私は「牛」が好きである。なにか元気が付くようなするような、料理。豆腐煮込みとのコラボもありがたい。中華街に行ったとき、是非食べておきたい一品である。コース料理は体験していないが良いかもしれない。         金香楼「中華懐石」② 金香楼の「壺煮 . . . 本文を読む
コメント

盛香園「広東・上海」③ 中華街ではあまり聞かない「シャーティエソース」。盛香園の夕方ランチ。

2014-08-22 06:13:28 | 南門シルクロード
盛香園「広東・上海」③  045-663-7675  「特徴」1.中華街には10年ほど前上大岡から進出してきた中華料理店。サービス精神旺盛。2.ボリューム有るランチは、点心・サラダも付く豪華版。3.場合によっては17時程度までランチを食べることができる。4.リーズナブルなコースから、豪華な須磨であり、価格よりお得感のある物を食べられる。5.家庭的なもてなしが期待できる店。 「ランチ」 650円 . . . 本文を読む
コメント