中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

横浜博覧会(大通り)は、「アイスフェスタ」。この時期はなにか足が向かってしまう。

2014-08-26 05:39:46 | 店の情報
博覧会入り口に大きな垂れ幕。この梅雨明け待ち遠しい時期。やはり中華街も熱い。アイスを特別に販売するコーナーなども出されている。開華亭も同様に、夏メニューを出して居る。新しくできた施設。単なる土産やだけとはしてほしくない物である。 横浜博覧会に当初から置かれている「パンダ像」。何か不思議なポーズ。私は、雲の上に乗って飛んでいると感じるのであるが、寝ているという人もいる。でもパンダの足裏は、こんな形 . . . 本文を読む
コメント

大通りの庶民的な大店舗(老舗)は、廣東飯店。スペシャルランチも楽しみである。

2014-08-26 05:34:06 | 店の情報
「特選廣東午餐」と題したスペシャルランチはなかなか充実している。一人での注文も大丈夫なので、のんびり充実したランチを楽しみたい場合には、良いと思う。料理も肉と魚から選択でき、この日は「海鮮の香草炒め」「牛肉のやわらか煮」らしい。料理内容を確認してから入店できるのもありがたい。ミステリアスを感じたいなら「まかないランチ」。最近メニューを出さなくなったので、頼んで見るまで楽しみが継続できる。優しい味付 . . . 本文を読む
コメント

茘香尊本店「広東」③(中山路先の小路) やはり「茘香尊本店(中山路・先路地)」ランチは魅力的

2014-08-26 05:27:14 | 中山路
茘香尊本店「広東」(中山路先の小路) 045-651-5055  「特徴」1.大通りからやや外れた場所にある老舗。「焼き小籠包」しブレークする前から取り扱っている。2.戦地のメニューが特徴があり、普段ランチで出ないようなメニューも多く出される。3.漬け物も日替わり、焼売も付くことが多い。私は大根の醤油漬けが好み(ザーサイは出ない)。4.味付けがこってりした物が多く、御飯と合う物が多い。5.ランチ . . . 本文を読む
コメント