中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

四五六菜館新館 「関羽餃子・劉備餃子」 が新館限定メニュー

2017-11-25 08:44:01 | 関帝廟通
平日限定ちょい飲みセットもあり、プレミアムモルツ(生)とおつまみ、関羽餃子がセットになって888円。中華街らしい縁起を担ぐ8が並ぶものとなっている。三国志の関羽、劉備をイメージした餃子メニューが新館限定で新登場している。サービスセットは一人から頼むことができるうれしいセット。お一人様にも優しい店である。         四五六菜館本店( . . . 本文を読む
コメント

中華街の魅力 知っておいてもよいこと その6「香港路・市場通り「台南小路」」

2017-11-24 08:18:33 | 路地・その他
 「香港路・市場通り「台南小路」」 1.向かい合う2店舗は親戚の経営。以前キムタクがドラマのロケで使った店舗・小澤征爾さんもひいきにしている。「ニイハォ」 2.向かい合う2店舗は親戚の経営。以前キムタクがドラマのロケで使った店舗・小澤征爾さんもひいきにしている。「福楼」 3.中華街で刀削麺を前面に出して人気を得たのは「杜記」。     你好「台湾料理」 . . . 本文を読む
コメント

四五六菜館本館 「四五六麻辣湯」とうやら本館限定メニューらしい。

2017-11-24 07:37:41 | 市場通り
秋口から本館限定のメニューを提供している。おすすめは店名も掲げた「四五六麻辣湯」。一見ピリ辛の麺のように思うが、春雨ベースのスープのようなものらしい。急激に寒さを感じている昨今、試してみるのもよいかもしれない。 四五六麻辣湯¥1000(税別)上海で人気の辛いスープ春雨「麻辣湯」を四五六流にアレンジ。中国山椒と唐辛子の効いた麻辣スープに海老、イカ、小貝柱、ワンタン、スペアリブ、野菜などバラエテ . . . 本文を読む
コメント

中華街の魅力 知っておいてもよいこと その5 「香港路」

2017-11-23 05:44:21 | 香港路
 「香港路」 1.未だにコークスも使っている中華街の老舗「海員閣(休業中)」 2.ベイスターズ(DNA)が愛する中華料理店。ママ(お嬢さん)も魅力的 3.頑固親父が経営する小さな店舗。上海飯店 4.創作料理が得意なオーナーシェフの店「保昌」中華たこ焼き・豚バラカレー・中華スパゲッティなど    海員閣「広東」     . . . 本文を読む
コメント

慶福楼(市場通り)のタイムサービスは継続していた。コースを頼めば「北京ダック」がついてくる。

2017-11-23 05:37:11 | 市場通り
2000円程度のコースからランチタイムに頼めば、北京ダック(多分一人1枚)がサービスでつくらしい。点心ならよく聞くが、北京ダックは太っ腹な対応。通常は+600円らしいので、昼コースを頼む場合には頼んでみたい。1000円程度のセットでも点心がサービスされるのだから、一人の場合はこちらでも良さそうである。         慶福楼市場通り店「 . . . 本文を読む
コメント

中華街の魅力 知っておいてもよいこと その4 「長安路」

2017-11-22 06:21:21 | 街散策
「長安路」1.重慶飯店新館の上(3階以上)は「横浜中華学院」。日本人増加 2.中華街に唯一ある地方のアンテナショップ「伊豆」 3.中華街で早朝から営業している飲食店「龍仙」 営業は20時間弱           第5回中華街で料理を作ってみよう (点心体験講座とランチを楽しむ) 龍仙キッチンスタジオ 龍仙(馬さんの店) . . . 本文を読む
コメント

南門のチャーハン② 食べ放題になってしまった「客万堂三番館」は、カルビチャーハン。

2017-11-22 06:17:03 | 南門シルクロード
食べ放題の一種らしいが、「カルビチャーハン」も食べ放題に含まれているらしい。しかし、この種のチャーハンは食べたことがないが、中華料理にあるのだろうか。最近は中華街も機を狙ったものが出ることが多いが、単なる食べ放題と差異もなくなってくるのだろうか。フカヒレをたくさん食べるためには、980円を増額しなければならないらしい。食べ放題のシステムも複雑なのかな。     & . . . 本文を読む
コメント

中華街の魅力 知っておいてもよいこと その3 「大通り」

2017-11-21 07:35:14 | 街散策
「大通り」1.ドクターフィッシュ   チャイナスクウェアー 2.一楽のタワーは中国の寺を模している。 3.横浜博覧会はいろいろなもの① 元は老舗「安楽園」、今は点心に思いを残し、入り口で販売。 4.以前は動いていたからくり時計「源豊行」(現在故障中)       第1回 中華街の路地を歩きながら全体を把握してみよう   「一 . . . 本文を読む
コメント

南門のチャーハン① いろいろあるが、「福龍酒家(南門)」は、フカヒレ姿煮あんかけチャーハン

2017-11-21 07:30:49 | 南門シルクロード
南門シルクロードでは最もセットメニューを維持しているのは、福龍酒家かもしれない。中華街では珍しいキッズルーム(託児室)も備えている店舗。子供さんがなじめば、楽しい食事が楽しめるのかもしれない。この店を切り盛りする奥さんも子持ち、子供を持っている人に優しいのかもしれない。1480円とやや高いチャーハンにはなるが姿煮が乗っていれば、なにかリッチな気持ちになるかもしれない。もう一つ低価格のスペシャルセッ . . . 本文を読む
コメント

中華街の魅力 知っておいてもよいこと その2 「西門通」

2017-11-20 07:18:39 | 街散策
「西門」1.横浜市立みなと総合高等学校 2.横浜市立港中学校 3.現在は中華街で最も小さい店舗。10席程度の土間空間 天龍菜館         天龍菜館「中国料理」③ 夏が終わる前に体験。天龍菜館(西門)の「夏日冷麺」 天龍菜館「中国料理」② 天龍菜館「中国料理」①     . . . 本文を読む
コメント