「キングオブコント」楽しみました。松本さん さまぁ~ず バナナマンが審査員となってから、番組も充実してきたように思います。以前優勝した「かもめんたる」が、再度参戦してきたように、この審査員に認められるというのは、芸人にとって誉れでしょうからね。
私も、テレビ見ながら採点してみましたが、決勝ラウンドに残った5組は、予想通り。ただ、次点は、私は「しずる」ではなく、「だーりんず」でした。「だーりんず」39歳のおじさんコンビという点にシンパシー感じました。アラカンとしては、ぜひ頑張っていただきたい!「しずる」は、特に目新しさを感じなかった。その反対が、「ジャングルポケット」1本目のトイレで起きる騒動は、今までの彼らには、見られなかった新しいパターンで文句なし。最高得点も、当然の出来でした。
私、2本目も、優勝した「ライス」より、「ジャンポケ」の方が面白かった。私の中では「ジャンポケ」優勝でした。「余命3分」という設定が、ばかばかしくて好きです。オチも、決まってたと思うしね。ちょっと残念でした。ただ、「ライス」も2本とも面白かった。「喫茶店で失禁してしまった客」という発想も意表をついていて、良かったと思います。
「ライス」これから「ルミネ」などで出会うのが楽しみです。
、
私も、テレビ見ながら採点してみましたが、決勝ラウンドに残った5組は、予想通り。ただ、次点は、私は「しずる」ではなく、「だーりんず」でした。「だーりんず」39歳のおじさんコンビという点にシンパシー感じました。アラカンとしては、ぜひ頑張っていただきたい!「しずる」は、特に目新しさを感じなかった。その反対が、「ジャングルポケット」1本目のトイレで起きる騒動は、今までの彼らには、見られなかった新しいパターンで文句なし。最高得点も、当然の出来でした。
私、2本目も、優勝した「ライス」より、「ジャンポケ」の方が面白かった。私の中では「ジャンポケ」優勝でした。「余命3分」という設定が、ばかばかしくて好きです。オチも、決まってたと思うしね。ちょっと残念でした。ただ、「ライス」も2本とも面白かった。「喫茶店で失禁してしまった客」という発想も意表をついていて、良かったと思います。
「ライス」これから「ルミネ」などで出会うのが楽しみです。
、