東北本線,東海道本線沿線 全線全駅歩き旅のブログ

旧東北本線と田沢湖線,花輪線,釜石線,八戸線,山田線、北上線、東海道本線、奈良線、大船渡線沿線歩き旅の記録。

東北本線沿線を歩く旅 41日目 小山駅 => 間々田駅

2014年05月07日 | 東北本線 宇都宮駅ー東京駅
41日目 小山駅 => 間々田駅 約7.5Km

コーヒーを飲み終えて小山駅を後にする。



駅前にはこのようなオブジェがあった。
モーターで動かしているのだろうか、ゆっくりと回転している。



南の方向を目指して歩き出す。



思いのほか交通量は少ない。



と、サイレンを鳴らしながら消防車が通り過ぎていった。



もしかして煙でも見えるかと消防車の行った方向を見るがなにも見えない。



線路に平行している道路を歩いていると頻繁に踏切が現れる。



踏切から小山駅方向を見る。



こんどは東京方向を見る、見事なほどまっすぐに線路が伸びている。



その線路沿いの道も地平のかなたまで直線である。



歩けども歩けどもこのようにまっすぐな道が続く。



今日も日差しが強いのだが幸い新幹線の高架が日陰をつくってくれている。
40分ほど歩いたところに小さな公園があった。



ここの桜は満開だ。



公園のベンチに座ってひと休みする。



ときおり電車が通る。子供の姿もなく静かな公園だった。



100メートルおきに踏切があるんじゃないかと思うほど踏切の数がかなり多い。



「無線電信踏切」という名称の踏切もあった。



この踏切が“無線電信”で近くの駅に繋がっている、そんなことは無いだろう。
近くに無線電信という名の会社でもあったのだろうか。


東北新幹線と東北本線とが交差する付近。



どこまでもまっすぐ、そして高低差がほとんど無い道だ。















「天理教踏切」近くに天理教の寺があるのかな。



「平和踏切」はかなり錆付いていた。



そのフェンスの上には、、、



刺さったら痛いだろうが、それよりも錆びていることのほうが怖い。



間々田駅がすぐ近くに見える。



みたところ以前はホームが4面あったようだ。
いまは上下線に1面ずつだから構内がムダに広く感じる。

それにしても暑い。
今日も暑さに負けてコンビニでアイスを買ってしまった。



間々田駅東口。



駅前はしーんとしていた。



駅前にあった石像。お祭りの様子なのだろう。



朝夕なら込み合うだろう自由通路も人の姿はまばらだ。



時刻は1時40分だ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする