腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日から8月。

良い子のみんなは、夏休みの自由研究、テーマは決まりましたかな?

今年の夏は皆既日食あり、若田光一さんの宇宙長期滞在あり、石田純一と東尾理子の熱愛発覚あり、笑いあり、涙あり、と多くの研究テーマがありました。


その中でも若田光一さん、4ヶ月半のミッション、お疲れ様。
そしてご苦労様でした。

昨日の日本時間の深夜に無事地球に帰還されましたが、今度は地球の重力に慣れるのに倍ほどの時間がかかるとか。


昨日テレビを見ていて驚いたのが、宇宙に長期滞在していた女性クルーの証言。

外国人女性クルー「地球に帰ってきてから、ジャンプの仕方を忘れたわ。どうやってジャンプすればいいか解らないの」

え~っ!?

そんなはずないやろ~!

女性クルー「腕を上げるのにも苦労するわ」


筋肉の低下や骨密度が低下して骨粗しょう症になりやすいらしい。


重力というのは相当なヤツらしい。


で、若田さんが国際宇宙ステーションに滞在中、色々な面白実験をしてくれました。
ここに研究の最大のヒントがありそうです。


店主には自由研究の宿題がないので、若田さんの腕時計に注目しました。

実験中、若田さんの左腕には3本の時計が見えてました。
3本?

1本はオメガスピードマスターのX-33。
これ↓
 オメガ スピードマスター X-33 Ref.3291.50 クォーツ 定価39万9000円

アナログ針とデジタル表示を備えたモデル。
ケースとブレスはチタン素材。

恐らくこれだと思います。

実験中、クルクル回るからなかなか判別できない。
間違っていたらゴメン。

もう1本がカシオのプロトレックかシーパスファインダー。
どちらかハッキリしないし、多くのバリエーションがあるので写真UPは無し。
これも間違っていたらゴメンなさい。

カシオのHPのニュースリリース見ても、若田さんがカシオを着けてミッションを行っているって記事が全くない。
カシオじゃないのかな?
それとも緘口令が敷かれているのか?


その2本の間に挟まる形で着けていたのが黒く四角い本体に黒いブレスの物体。

ヤホーで調べたら、腕時計型携帯だとか。
サムスン製だって。
ほほぅ。
地球にも掛けられるのかな?


今日の若田さんの腕時計、どれもこれもアイマイな内容で誠に申し訳ございません。
違うで~!という情報をお持ちのNASAの関係者の方、よかったらコメント下さいませ。
お待ちしております。


ついでに“エリア51”の真実も教えて欲しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )