goo blog サービス終了のお知らせ
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2010年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
芸能人も時計修理屋も犬も歯が命
ゴルフクラブの握り方を忘れそうです
会場に大至急イモトのWiFi用意して!
行列に並び疲れが出ませんよう
与党の愚策に物申す!!
貝好きなので期待値MAXだったが
一昨日、昨日と病院をはしご
月の石が再展示されるらしいね!
兜よりはお求めやすい
トランプさん、フリップ芸でR-1出ます?
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4409)
店主の個人的な趣味の話
(2143)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
オールカラー52Pのハードカバーやで! byカオル
修理品のご紹介
/
2010年01月22日 09時41分35秒
昨日、タグ・ホイヤーとG-ショックの電池交換でご来店されたお客様が
お客様「ブログ見てますよ」と声を掛けてくれました。
ありがとうございます!
預かったタグはもう10年近く使わずに放っておいたらしい。
お客様「何日か前、『ブログのネタがない』と書いてあったんで、これはネタになりますか?」
う~ん、タグとG-ショックの電池交換でしょ...
なりました!(笑)
お預かりしたタグがこれ↓
タグ・ホイヤー F1シリーズ クォーツクロノグラフ
もう廃盤になったモデルです。
中に電池が2個入っている珍しいタイプですが、そのうちの1個から激しく液漏れが起きてました。
こちら↓
左の電池に白い粉状の物体が付着してますが、これは漏れた液が凝固したものです
内部機械にも液が回って所々サビも出ていて酷い状態でした。
このムーブメントはスイスでもパーツ製造中止の為、修理が不可能です。
残念。
切れた電池を入れっ放しにしておくとこういうことになりますので、時計が止まったらなるべく早く電池交換することをお薦め致します。
お客様、今日も見てくれてますか?
このようなご紹介で誠に申し訳ない。
また何かございましたら、お気軽にお申し付け下さいませ。
数日前には別のお客様が
お客様「カオルちゃんは元気ですか?」といきなりお尋ねくださいました。
店主「えっ!?」
お客様「ブログ、見てます(笑)」
店主「あ、ありがとうございます(笑) 元気です!」
よかったですね、カオルさん!
カオル「なんや?ワシのファンか? サインいるか聞いといて」
店主「い、いや、別にファンというわけではないと思いますが...」
カオル「今度、春に写真集出すから買えって言うといて」
店主「買えって...えらい上から目線ですね。 え!?写真集!? 誰に撮ってもらうんですか!? 私?絶対嫌ですよ!」
カオル「アホか!なんで素人のお前に撮ってもらわなあかんねん!」
カオル「ファースト写真集はトゥギャ山紀信先生に撮ってもらうと決めてるんや!(ニヤリ)」
シャンプーハットの小出水さんと連絡取る方法を教えてください...
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ベル&ロス ジュネバ123 Ref.GENEVA123B-AL 自動巻
東大阪市在住のO様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。
ベル&ロスのジュネバ123です。
2001年に登場したジュネバシリーズ。
シャープなドーフィンハンド(針)にシンプルなインデックス、6時位置のスモセコとカレンダーがスタイリッシュな印象を与えます。
店主好みの逸品。
ちなみにブランド名のベル&ロスは高校時代の親友だったブルーノ・ベラミッシュとカルロス・ロシロが立ち上げたからです。
O様大事にお使い下さいませ。
写真集はカオルの妄想に過ぎませんので、過度の期待はご遠慮願いたい
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
本気でお客様から「出して!」と言われそうで怖い...
先に言っておきますが、どうせ撮るのは間違いなく私になるので、面倒なことはお断りさせていただきます!(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?