goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



午前中にゴンドラを2本乗って、その後頂上で隣接するダイナランド方面へ降り、ダイナのリフトを2本滑りました。

この辺までは何とか体力も持ったのですが、その後一気に右足に違和感を感じ始めました。

右足太ももの表側(前側)が猛烈に痛い(><)

リフトで上がって高鷲へ戻り、高鷲のセンターハウスで昼食を摂ることに。


何とか下まで降りてモンテローザの席に着くなりダウン。
U君はカレーライスを食べたようですが、店主はグッタリと寝てしまった。

20~30分ほど寝ただろうか、やっと食欲も出てきたのでラーメンを頂いた。
1時間ほどレストランでウダウダした後、いよいよ午後のランです。

暫らくの休憩で体力は回復したのですが、筋肉が固まって昼からは更に痛みが増したように感じました。

ゴンドラ2本乗ってヘトヘトになり、滑り降りてきて板からブーツを外すと、何かブーツに違和感が...


ゲゲゲ!

ブーツが割れてる!


とりあえずレストランで休憩することに。

ブーツこんなになっちゃいました↓
 ボロボロ(><)

やはり5年近く放っておいたらウレタンゴムも当然劣化します。

エアウォークのブーツよさらば!
今日捨てて帰ります。


で、実は高鷲スノーパークに来た本当の目的はこれ↓

 大きさが判るように100円玉を並べました。

美味い!

ブーツが粉々になったことも忘れ、完食しました。


ゴンドラの最終時間が4時15分。
あと2~3本滑れるか。

プリンパワーで1本滑ったが、右足太ももが完全に悲鳴を上げだした。
筋肉痛を通り越して炎症を起こしているようです。

ふくらはぎの“こむら返り”って経験はあるが、太ももの“こむら返り”って初体験(><;)
(ちなみに関西人は“こむら返り”のことを“コブラ返り”と言います)


ギブアップ宣言して帰ることに。


 西の方を向いてお祈り中

え!?

筋肉伸ばしてるの?


というわけで、2日間に亘ってお伝えしました、5年ぶりのスノーボードレポート。

今シーズンまた行けるでしょうか?
それまでに痛みがなくなってることを願う...

 澄ました顔してますが、立っているのもやっとです(笑)


P.S.この帽子は7~8年前に北海道のニセコ東山のホテルの売店でマネキンが被っているのを見つけて即買いしたものです。
これを被るとスーパーサイヤ人のようにどんな急勾配の坂でもガンガン滑り降りれます...ました。


どこかのゲレンデでこの帽子を見つけたら気軽に声を掛けて欲しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
掛けてくれた方が女性ならばレストランでケーキセットくらい奢らせていただきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )