腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 





大阪マラソン、登録完了しました!

当たると良いな。


ニューバランスのランニングシューズが欲しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は昼からえらい大雪でした。
今朝もまだ屋根にちょっと雪が残っている寒い大阪です。


今日はまず業務連絡から。

本日14時より約1時間、テナントの店長会議がありますので、その間店は“ラララ無人君”になります。
よろしくどうぞ。


で、もう一つ。

これは業務連絡ではないのですが、10時から申し込みます。

これ↓




第1回大阪マラソン。


フルマラソンの定員数28000人。

おそらくエントリー数は10万人を超えるでしょう。

当たるかなぁ。

抽選結果は4月末。


当たったら...


ランニングシューズ買いに行きます。
ちょっと良いヤツ。
まずはそこから(笑)

半年間、シャカリキになって練習したいと思います。

目指せ!ロンドンオリンピック!(←違う!)


2009年の東京マラソンでの松村邦洋のように15キロ過ぎで心肺停止にならないことを願う。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.1601 自動巻き

大阪市都島区在住のH様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、風防(プラ)交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

コンビのデイトジャスト。
針やインデックスの形状から、かなり昔のモデルというのが分かります。
恐らく1950年代後半から60年代初頭だと思われます。

この針の形状は“ドーフィン・ハンド”と呼ばれます。
ドーフィン=フランス王太子妃を意味します。

完全にアンティークの域に達している1601。
H様大事にお使い下さいませ。


吉本芸人や寛平ちゃんと並んで走ったら絶対にテレビに映るな...と邪(よこしま)なことを考えている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
店主の母親「マラソン!?アホか!エエかげんにしときや!やめとき!!」
というわけで、明日は定休日のようです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )