腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



EUが求める構造改革案の是非を問うギリシャの国民投票が今日実施される。

賛成多数なら現政権が交代してEUから新たな支援を受け、ユーロ圏に残れる。

但し、公務員の数が減ったり、公共サービスが低下したり、年金が減らされる。


反対多数ならチプラス政権下でEUと対立。

一旦減らされた公務員の数が元に戻り、年金も多く支給してくれるそうだが、その先は不明。


その先の不明ってのが何とも薄気味悪い。

どうなるんでしょう?


先日『ひるおび』でギリシャがいかに役人天国かということを解説していたが、トラム(路面電車)の電線ケーブルのゴミを除去したら、運転手に“ゴミ除去手当”が給料とは別に月額約15万円もらえたり、公務員が手を洗ったら“手洗い手当”がこれまた月額約10万円支給されるらしい。

なんじゃそりゃ!

よその国から借金してまで支給するほどの仕事じゃないだろ!

ていうか、手洗いはして当たり前の行為だし!

逆にしないヤツから金取るくらいのことをしなさいよ!


ま、破綻するのも納得ですよ。



そしてもう一つよく分からないのがお隣韓国さん。

MARSの収束の目途が立たずに大変なのは分かる。
そのせいで観光客が激減して大変なのも分かる。

釜山に来るはずだった中国人団体客が境港に取られてしまった腹いせなのかどうかは分からないが、ユネスコの世界遺産委員会へ日本が推薦した「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の世界文化遺産登録の可否についての審議に韓国が猛反対しているらしい。

ほんの数週間前に韓国の外相が来日して岸田さんと仲良く握手してたじゃないの?

世界遺産登録に協力すると約束してたんじゃないの?

一部のメディアやネットなどで外相の“ヅラ”疑惑を指摘されたのが原因だったら謝ります。

申し訳ない。

しかし、韓国がそういう態度に出ると、まとまりかけた日韓首脳会談がまたまた白紙になるんじゃないのか?


韓国の言動が何とも薄気味悪い。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスター デイト 自動巻き

大阪府八尾市在住のN様所有。
分解掃除、プッシュボタン×2交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

カレンダー付きのスピードマスター。
ガラスは無反射コーティングが施されたサファイアガラスを採用しております。
クロノグラフ(ストップウォッチ)のスタート・リセットボタン不良だったので交換となりました。
N様大事にお使いくださいませ。



世界遺産委員会の皆様へ
登録の方向で、何卒宜しくお願いしたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )