腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



連日酷暑が続いておりますが、皆さま体調管理には十分ご注意くださいませ。

熱中症は家の中で起こるのがダントツだそうで。

こまめに水分補給をしてください。


しかし、こう蒸し暑いとちょっと避暑地にバカンスに出掛けたい...

1000人ほどの側近やお供を連れて。


サウジアラビアの王族が南仏のコートダジュールに3週間ほどバカンスに訪れたようでして。

いやはや、ケタが2桁、いや、2桁違っても10人もお供を連れることはまずない。

300人が別荘、700人が近隣の高級ホテルに滞在。
3週間の滞在で6800億円を使うとか、1日に1万5千本の生花を購入するとか、ハイヤー400台貸し切りとか、別荘近くのビーチ1kmを閉鎖とか、ビーチに降りるために専用エレベーターを作る(バカンス後には撤去)とか正しく桁外れ。

中国人団体客の爆買いも淡くかすんでしまいます。

そりゃ地元民も抗議の署名集まるわな。

最終日には“恒例”の現金バラマキがあるというから、羨ましいというよりブラマヨ吉田の「どうかしてるぜ!」と思えてくる。

ん!?
現金バラマキ!?

署名した人は恐らく貰えませんよ。

残念。


新国立競技場の建築費に1000億円ほどソッとバラマイてくれまいか。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デイトジャスト Ref.1603 自動巻き

大阪府八尾市在住のU様所有。
リュウズ交換、ケースパイプ交換、風防(プラ)交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

1977年~78年製造のデイトジャストです。
リュウズがねじ込めないということで、リュウズとケースパイプの交換となりました。
今回OHは行っておりませんが、内部機械が油切れを起こしていますので、近々OHが必要と思われます。
その際は是非。
U様大事にお使いくださいませ。


次に生まれ変わったらサウジアラビアの国王になりたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )