腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



近畿から関東が一気に梅雨入りしてしまいました。

ジメジメムシムシと嫌な季節。

食中毒にも気を付けなければいけない。

梅雨明けが待ち遠しいが、明けたら明けたで酷暑が待っている。

嗚呼。



で、先日ちょっとお知らせした店の新型レジですが、数日前に注文していたタブレット(iPad)や周辺機器(レシートプリンターやドロアー等)が届いて、チマチマと設定やレジ打ちのシミュレーションを繰り返し、今朝ちょっと早めに出勤して旧レジと入れ替えました。

こちら↓


レジ回りがスッキリしました。

旧レジは新レジがトラブルに見舞われた際にリリーフ登板する可能性もあるので、ブルペン(接客テーブルの下)で待機させることにしました。

釣銭の準備も終わり、後は実際にお客様が来られるのを待つだけ。

開店して30分経ちましたが、まだ一人も来店されず。


今ならまだ間に合います!

新レジ第1号客は...貴方だ!


各種クレジットカード、電子マネーもご利用いただけます。


ソワソワしながらお待ちしております(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブライトリング クロノマット01リミテッド Ref.AB0111 200m防水 自動巻き

大阪府大東市在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2012年に発売された世界限定2000本のクロノマット01です。
搭載ムーブメントはCal.B01。
ガッシリと厚みのあるケースは存在感抜群。
格好良いですね。
I様大事にお使いくださいませ。


先ほど(11時8分頃)男性客が来られて、電池交換864円(税込み)を滞りなくお会計させていただきました。

ありがとうございました。


後は閉店時の精算作業がちょっぴり不安な腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )