腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



気象庁の職員でもなければ気象予報士の資格も持っていない。

只の時計修理屋のおっさんだが、ズバリ言い切りましょう。


近畿は梅雨明けしました!


間違いない。

明けましておめでとうございます。

いや、水不足が懸念されるからめでたくはない。


今後雨も降ることはあるだろうが、それは梅雨ではなく只の雨でいいんじゃないかと。

そんな気がする昨日一昨日の大阪。

焼けるような日差しと大きな入道雲。

間違いない、明けました。


そして今夜サムライブルーの予選最後の3試合目が行われるボルゴグラードも相当暑くなるようで。

暑さに負けず走り勝ってくださいまし。

ポーランドより走ったら間違いなく勝ち点3獲れます。

頑張れ!

応援しています。


しかし、今大会は日本を筆頭に番狂わせが多いですねぇ。

ポルトガルやスペイン、そしてアルゼンチンもギリギリで予選通過だったし、前大会覇者でFIFAランク1位のドイツが予選敗退するとは。

何が起こるか分からん。

ポーランドは予選敗退が決まっているが、日本は決して油断してはいけない。

勝ってH組を1位で通過してもらいたい。

2位通過だと決勝ラウンドが更に厳しい組み合わせになります。

1位通過だったらひょっとしたらひょっとする。

決勝まで見えて...

いや、慌てるな!

とりあえず今夜です。

頼むでしかし。


で、そんなFIFAランク1位を失意のどん底に叩き落としたのが日本の永遠のライバル韓国。

初戦のスウェーデンに負け、次戦のメキシコにも負けて予選敗退が決まっていた第3戦でのドイツ戦。

誰もが3連敗だと思っていたが、最後に意地を見せました。

ドイツに勝ったことで、何とか無事に仁川空港に降り立てますね。

こういうことがあるから、日本もふんどし締め直してくださいよ!


それにしても韓国サポーター(本当にサポーターかどうか疑わしいが)のNSN攻撃は相当なもんで。

初戦のスウェーデンに負けてから、選手への攻撃に飽き足らず、相手国の選手や審判へのSNS攻撃が半端ない(←あ、言っちゃった)らしい。

更にスウェーデンだからということで韓国国内のIKEAの不買運動まで発展しているとか。

どうかしてます。

ボルボは大丈夫なのかね?


しかしSNSってそんな使い方でいいのか?

友達の輪を広めたり、共通の趣味を大勢で分かち合ったり、緊急時に情報を共有したりするのが本来の目的で始まったんじゃないのか?

誰かを総攻撃するためにSNSが開発されたはずじゃないと思うんだが。


ツイッターもインスタもやってませんが、何か。


ま、極々一部のちょっと過激な人が煽ってるんだと思いたい。

韓国だけの問題じゃないんでしょうけどねぇ。

IT先進国の韓国だが、我々は韓国を反面教師としてSNSを有効活用していきたい。

ツイッターもインスタもやってないんですけどね。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.16233 自動巻き

大阪府富田林市在住のS様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ケースパイプ交換、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

文字盤全面とベゼルにダイヤが散りばめられたゴージャスなコンビのデイトジャストです。
インデックスにはサファイアがセッティングされています。
R品番なので1987年~88年に製造されたモデル。
リュウズ部分一式とゼンマイの交換を要しました。
S様大事にお使いくださいませ。


今夜は23時キックオフなので1時頃に試合が終わる。
それでもやっぱり小柳ルミ子さんの睡眠不足が懸念される腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
アルゼンチンの予選突破、よかったですね(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )