腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



まずは業務連絡から。

本日15日は12時から2Fの歯医者の定期健診の予約が入っておりまして、お昼休憩を12時から1時間いただきます。

いつもはお腹が空いたらお昼休憩を取る原始的なシステムなので時間が決まってませんが、今日は12時からですので、ご注意くださいませ。


さて、ワールドカップオープニングゲームのロシア対サウジアラビア戦。

ね。

W杯は何が起こるか分かりません。

FIFAランク70位と出場国の中で一番下のロシアが5得点ですし。

ホームアドバンテージもありますが、それにしても5-0とは。

ロシアは勢いがつきますよ。


しかし、昨日のロシアの勝ちで日本と対戦するコロンビアやセネガルがふんどしを締め直す切欠になるんじゃなかろうかと思ったりして。

「ランクが下だからと言ってナメてかかったらダメだ、日本戦は全力で行くぞ!」と思っちゃったんじゃないの~?

そんなことないよ~。

日本は楽に勝てる相手だから、主軸は温存して控えの選手を出した方がいいんじゃないかな~。

え!?

ハメス・ロドリゲスが発熱?

日本戦に出るかどうか微妙?

その情報は信じていいのか?

信じますよ!

何ならこっち(日本側)も「本田は家のガスの元栓を閉めたかどうかが気になって帰国した」って偽情報流したらどうかと。

え?

逆に本田には先発で出て欲しい?

ちっくしょー!(><)


もう試合前から戦いは始まっている。


で、W杯の陰に隠れていて忘れがちだが、ゴルフのメジャー第2戦全米オープンもやってます。

初日が終わり、松山君は6打差47位。

もうちょい上位に食い込まないと優勝争いは厳しいか。

頑張っていただきたい。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

タグ・ホイヤー F1シリーズ Ref.383 513/1 200m防水 クォーツ

東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

以前、オリエントやモーリスの腕時計をお預かりしていて、今回のタグが3本目。
いつもご贔屓にありがとうございます。

1986年から発売が開始されたF1シリーズです。
ケースやベゼルに強化プラスチックが用いられたモデル。
電池交換しても遅れるということでOHになりました。
N様大事にお使いくださいませ。


幾つになっても歯医者の前はナーバスになる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
戦いはすでに始まっている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )