腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



緊急事態宣言が解除されて初めての週末。

皆様如何お過ごしでしょうか。


大阪府の新規感染者数はここ2週間くらい100人をちょっと切るのが続いてますが。

下げ止まり?

50人を切るとか、ひと桁になることはないの?


検査数が増えると必然的に新規感染者数が増えるわけで、自覚症状のない感染者は実はもっと多いんだろうなぁ、と。

で、そんな症状のない人を対象に幅広くPCR検査を行うとして、昨日から繁華街など大阪市内3か所で、通りかかった人に検査キットを配って協力を呼びかける取り組みを始めたそうで。

検査は名前や住所をふせて受けることができ、キットで唾液を採取して郵送すると結果が専用のアプリで本人に通知されるらしい。

これいいな。

店主も一度PCR検査を受けてみたい。

どこで配ってるんだろう?

大阪駅前かな?

南海沿線住人としては難波の高島屋前でお願いしたいところ。

しかし、1日300個なのであっという間だろう。

吉村知事も言ってたが1日1000個、2000個と数多く配って欲しいと思います。

くれぐれも肛門PCRは嫌よ(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

パネライ ルミノール サブマーシブル Ref.OP6562 300m防水 自動巻き

大阪市鶴見区在住のU様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

デカ厚時計のパイオニア、リュウズガードが印象的なパネライのサブマーシブルです。
47mmケースに屈強な逆回転防止を装備した300m防水のダイバーズです。
デザインルーツは1956年にパネライがエジプト海軍のために製造した軍用ダイバーズで、1998年からパネライの定番ラインナップとして発売が開始されました。
U様大事にお使いくださいませ。


本文とは全然関係がないが、本気でダイエットしようと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
まずは手始めにご飯(白飯)の量をちょっと減らしていきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )