腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2021年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
グッジョブ!石破さん
どうやって返す?
確定申告はお早めに
お、お、おにぎりが だ、大好きなんだな
スズメやカラスのエサになるでしょう
西南西のやや西に進路をとれ 2025
飛行機に乗りたいが
あっという間に2030年
中国福建省での出来事かと思いきや
やり直しのやり直しはできない
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4356)
店主の個人的な趣味の話
(2142)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
「こ、この~ 金髪...マンチカン野郎!」
修理品のご紹介
/
2021年03月22日 12時52分50秒
今朝はいつもより30分早く家を出ました。
ということは...
そう、月イチの施設周りの清掃活動、クリーンデイに朝から参加してきました。
ここ数ヵ月はコロナの影響やうちの店の休みとかと重なったので久しぶりの掃除です。
今日の収穫↓
マスクを着けているからか、いつもよりタバコの吸い殻が少ないように感じました。
が、マスクのポイ捨てが4枚ほど...
なんだかなぁ~。
ポイ捨てアカンよ!
森喜朗元日本オリンピック組織委員会会長の辞任でもうラスボスまで行ったし、全部出尽くしたと思っていたら、まだ続きましたねぇ。
東京五輪・ パラリンピック開閉会式の総合統括のクリエーティブディレクター、佐々木宏氏がタレントの渡辺直美さんの容姿を侮辱するような演出を提案したということで辞任。
聖火リレーはまだ始まってないが、辞任リレーは続いてます。
今回は1年ほど前の演出チームでのLINEグループ内のやり取りが露呈したのが切欠なんだが。
皆で色んな意見を出し合って煮詰めながら方向性を定めるやり方って至って普通のことだと思います。
が、ですよ。
出演者の候補として名前が上がっていた渡辺直美さんに対する演出アイデアの中で氏が、「宇宙人と地球人の接点的な役柄で、オリンピックの使者的キャラということで、オリンピックの語尾を“ピッグ”という駄洒落にして、『オリンピッグ』という名前のピンク色の衣装で、耳がぶたのはどうだろう」というような発案をしたそうな。
凡人には全く理解ができないんだが、クリエーティブ過ぎるとこういう発想になるのか?
オリンピッグって...
アカンに決まってるやろ。
LINEで文章を打ってる時に「あぁ、こりゃダメだわ」と気付かなかったんだろうか?
酔ってたん?
深夜2時過ぎてたん?
ま、そのLINEグループから「ピンとこない」「面白くない」「女性を豚に例えるなんてありえない」「一時的なアイデアだとしても、言うべきじゃない」と総攻撃されたようなので、そこは唯一の救いでしたが。
この騒動で、真っ先に頭に浮かんだのが吉本新喜劇の座長、酒井藍さん。
前フリで「豚」と言われた際
「そうそうそう...。ブーブー、ブーブーブー、ブーブー、ブー...私、人間ですねん!」
とノリ突っ込みするのが定番の持ちギャグなんだが。
こうなると前フリ段階でアウトになりかねない。
そして次に浮かんだのがハリセンボンの近藤春菜。
明石家さんまとのお決まりのやり取り。
さんま「今いくつや?」
春菜が実年齢を答えると
さんま「平均寿命を超えてるね」
春菜「ブタじゃねーよ!」
これはどうなんだ?
春菜が勝手に「ブタ」と思い込んでるからセーフなの?
「リスじゃねーよ!」とか「クマノミじゃねーよ!」って言えばいいのか??
話が脱線気味で何だかよく分からんが、人を豚に例えるのはよろしくないですよ。
ねぇ、春風亭小朝師匠。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
フォリフォリ Ref.WF1T001BD クォーツ
東大阪市在住のS様所有。
リュウズ欠損・取り付け、インデックス「10」「11」取り付けを行いました。
婦人用アクセサリーや小物等で同じみのフォリフォリのライセンスウォッチです。
リュウズが取れて無くなったということでお預かりしました。
更に文字盤インデックスも2ヶ所剥がれ落ちていたので取り付けしています。
S様大事にお使いくださいませ。
最近よくニュースで「感染リバウンド懸念」「リバウンドに憂慮」と聞くたびに『リバウンドを制する者はゲームを制す』のセリフが頭に浮かぶ
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
ということで、明日と明後日は定休日でございます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』