実家から毎年頂く、切り干し系の大根&人参と高菜の浅漬け用を干したものになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/ed30fb922d2676efba177faf31405c8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/e5d63d73b4d80dc658e5a77ef9b0a359.jpg)
高菜の浅漬け用になるのですが、漬け上がった高菜を頂いてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/d22882b831a9f6270f833cbcdb86dc39.jpg)
人参の切り干しになるのですが、別に大根の切り干しも沢山頂いてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/8cdf85330608dc6a5524d62857a85e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/ef0078d1ecfe5b7212ed357877bf5991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/bb987ec12c4aa186b3f7dd7d289dd65e.jpg)
自家製の渋柿を干し柿にしていました
1ヶ月もすれば、干し柿出来上がるのではと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
では、次回更新まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/ed30fb922d2676efba177faf31405c8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/e5d63d73b4d80dc658e5a77ef9b0a359.jpg)
高菜の浅漬け用になるのですが、漬け上がった高菜を頂いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/d22882b831a9f6270f833cbcdb86dc39.jpg)
人参の切り干しになるのですが、別に大根の切り干しも沢山頂いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/8cdf85330608dc6a5524d62857a85e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/ef0078d1ecfe5b7212ed357877bf5991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/bb987ec12c4aa186b3f7dd7d289dd65e.jpg)
自家製の渋柿を干し柿にしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
では、次回更新まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)