シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ランチ(肉うどん?)

2018-10-24 | ランチ
今回のランチは、スーパーで惣菜を買うことに決めました











かき揚げ丼は底上げの容器なので、量は少ないです 肉うどんと思って買ったのですが、肉うどんの具が入っていなかったので よく袋見てみると、肉うどんの風味のうどんでした でも美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

大根葉の浅漬け

2018-10-23 | 漬物作り
奥さんがスーパーで大根葉を買ってきたので、浅漬けを作ることにしました





















美味しく漬かってくれると思います 漬物容器でつけ込むのですが、水分が出てきたら、縮むので河原等で平たい石を探してこようかと考えています

では、次回更新まで

晩御飯(ニラ玉)

2018-10-22 | 晩御飯当番
今回の晩御飯になります



先ずは、我が家のニラでニラ玉を作ります











醤油、鶏ガラスープの素で味付けして炒めれば出来上がりです



次は、シメジと小松菜の炒め物になります









小松菜の茎とシメジを炒めて、シンナリしたら葉っぱを炒めれば出来上がりです









買い置きのモズク酢もあったので、ヘルシーツマミで美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


芝刈り

2018-10-21 | お手伝い
今年2回目の芝刈りを行いました 2ヶ月程前に芝刈った(その時の記事)のですが、草と一緒で伸びるの早いです ただ、毎日野菜&花と一緒に朝水やりを欠かさず行ったので、芝の色は緑が濃いです













結構、芝伸びています

















2時間弱で完了しました スッキリしました これで今年の芝刈りは完了です



我が家での悩みの猫の糞避けで、100円ショップの『猫避け』を隅々に蒔いておきました 本当に迷惑はことです



ゴミ袋1杯満タン状態でした もうすぐしたら、芝も枯れ出すので、その時は、靴等に枯れた芝が玄関内まで入って来るのが、いやなのですが、春先から秋までは癒やしてくれるので、よしとしなければと思います

では、次回更新まで


冬系野菜苗&種植え付け

2018-10-20 | 家庭菜園
夏系野菜を撤収したので、直ぐに土作りを行って冬系野菜の苗と種まきを行いました



今回は、発酵牛糞3袋購入しました





牛糞を混ぜ混ぜします 結構大変なのですが、上のお孫ちゃんも手伝ってくれました







何時もの『化成肥料』『鶏糞』『油かす』『苦土石灰』をまんべんなく混ぜ混ぜします これで土作りは完了です





保存していた『ワケギ』を小さなプランターに入れました 球根小さかったカラ、今回は収穫は行わないで球根を大きくして種として育てようと思います





こちらは、『アサツキ』になります 当然薬味として収穫出来ればと思います











ホームセンターで買った『パセリ』『春菊』苗になります







『かつお菜』『サラダ菜』はポットに種蒔いてみました









こちらは、ほうれん草になるのですが、直蒔きしておきました 12月頃には収穫出来る野菜も出てくるのではと思います 後は、プランター栽培になるのですが、『水菜』『グリンピース』『スナップエンドウ豆』の種まきが残っています

では、次回更新まで


晩御飯(天ぷら)

2018-10-19 | 晩御飯当番
今回は、天ぷらを作るので息子家族も呼ぶことに決めました















ボイルたこを買っていたので、たこ飯作りました 食材はシンプルに蛸と人参のみになります













今回の天ぷらの食材は、『キス』『竹輪』『鶏肉』『オクラ』『ピーマン』『ゴボウ』『サツマイモ』『マイタケ』『トウモロコシ』『ゴーヤ』『玉ネギ』『四角豆』『ナス』の13種類の食材になります



今回は、水の代わりに炭酸水を使いました

















次は、ナスの南蛮炒めを作りました



買い置きのビナも湯がきました















大変美味しく頂きました 流石に食べた後は、油物はしばらく食べたくない気分でした ご馳走さまでした

では、次回更新まで




秋花苗植え付け

2018-10-18 | 家庭菜園
小さな花壇の花が台風で枯れてしまったので、何時ものホームセンターで花苗を買って植替えすることに決めました





少し牛糞肥料を入れて混ぜ混ぜしました



『パンジー』『ビオラ』になります



『チョコレートコスモス』『ビーダンスレッド』になります









しばらくは、ご近所の方を含めて癒やしてくれるのではと思います

では、次回更新まで




晩御飯(塩焼きそば)

2018-10-17 | 晩御飯当番
今回の晩御飯は、塩焼きそば(シーフード)をメインに作ることに決めました



先ずは、サバ缶を使って大根煮込みを作ります









大根は、カットしてレンジでチンしてから、サバ缶と煮込めば出来上がりです



次は、我が家のピーマンの消費で、ピーマンとジャガイモのカレー風炒めを作ります









ジャガイモが透き通ってきたら、ピーマンを入れて塩胡椒、カレー粉を入れて炒めれば出来上がりです



シーフードは、我が家でストックしているイカと購入の冷凍エビになります











塩と鶏ガラスープの素で味付けしながら、コンガリ焼けば塩焼きそばの出来上がりです(焼きちゃんぽん?)





美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで









小ネギの害虫発見

2018-10-16 | 家庭菜園
プランター栽培の小ネギの収穫を行おうとハサミと容器を持って向かったのですが、、、何やらあちこちで動く物を発見・・・









結果は、ヨトウムシのような虫を沢山発見・・・全てピンセットでつまんで処分して、小ネギは全てカットしてゴミ袋にすてました また、成長すると思うので、次回は収穫して刻みネギにしようと思います

では、次回更新まで