9月9日午前9時、肥薩おれんじ鉄道で “ 銀河鉄道999 ” の
イラストを描いて、走らせる企画がありました。
熊本の八代駅発です。
その筋のファンの方には、こたえられないものだったでしょう。

ある日の田園カウンター ・・・
いつものKN先生の予約が入っています。
やがて、お薬屋さんも揃い、スタートになりました。

今日は、 “ おこぜ ” の姿造りがメイン。
飲み物は直ぐに冷酒になり、先生も御機嫌で、色々な話が出ます。
そこに、田園では一見(イチゲン)の営業マンが、口を開きました。
「 そうそう、先生! 銀河鉄道と言えば、いい酒があるんです! 」
・・・・・・・
・・・・・・・・・
ヒ ゲ 「 ハイ、こちらは、先程のおこぜの皮の天ぷらになります。 」
K先生 「 ほう、皮の天ぷら? ゼラチンのネットリしとるね。 」
営マン 「 やはり “ 銀河鉄道 ” という名前で、凍らせて飲む様に
造られているのもあるんですよ。 シャーベットみたいに ・・・ 」
「 そうだ、直ぐに先生に送りますよ! うーむ、どうしましょうかね?
この店からでもいいんですが ・・・ ? 」
そして、田園に初めてのその営業マン、店をぐる~りと見回しながら、
アゴをしゃくって言い放ったのです。
「 但し、せんせーい!
この酒は、よっぽどいい店(!?)じゃないと
手に入らないから、どうしましょう? 」
KN先生、唖然として口を開け、その営業マンを見た。
「 ( ・・・・・お前、この店を知らんのかいな? ) 」
ここまで言われると、ヒゲも火の粉を払わなくちゃいけません。
「 先生、三日後には、入荷出来ると思いますよ。 」
そして、営業マンの方を見て、ニッコリとして
「 どうしましょう? 何本(!!)程お届けしましょうか?
ご存知の通り、かなり高額な酒ですから! 」
営マン 「 じゃ、じゃ、じゃぁ
(・・・まさか!この店で入荷するとは)
1本御願いします。 」

三日後、先生が自宅で、 “ 銀河鉄道 ・ 純米吟醸 ” の一升瓶で
御満悦だった事は、言うまでもありません。
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 人気ブログランキングに参加中です。
クリックしてもらえたら嬉しいです!
イラストを描いて、走らせる企画がありました。
熊本の八代駅発です。
その筋のファンの方には、こたえられないものだったでしょう。


ある日の田園カウンター ・・・
いつものKN先生の予約が入っています。
やがて、お薬屋さんも揃い、スタートになりました。

今日は、 “ おこぜ ” の姿造りがメイン。
飲み物は直ぐに冷酒になり、先生も御機嫌で、色々な話が出ます。
そこに、田園では一見(イチゲン)の営業マンが、口を開きました。
「 そうそう、先生! 銀河鉄道と言えば、いい酒があるんです! 」
・・・・・・・
・・・・・・・・・
ヒ ゲ 「 ハイ、こちらは、先程のおこぜの皮の天ぷらになります。 」
K先生 「 ほう、皮の天ぷら? ゼラチンのネットリしとるね。 」
営マン 「 やはり “ 銀河鉄道 ” という名前で、凍らせて飲む様に
造られているのもあるんですよ。 シャーベットみたいに ・・・ 」
「 そうだ、直ぐに先生に送りますよ! うーむ、どうしましょうかね?
この店からでもいいんですが ・・・ ? 」
そして、田園に初めてのその営業マン、店をぐる~りと見回しながら、
アゴをしゃくって言い放ったのです。

この酒は、よっぽどいい店(!?)じゃないと
手に入らないから、どうしましょう? 」
KN先生、唖然として口を開け、その営業マンを見た。
「 ( ・・・・・お前、この店を知らんのかいな? ) 」

ここまで言われると、ヒゲも火の粉を払わなくちゃいけません。
「 先生、三日後には、入荷出来ると思いますよ。 」
そして、営業マンの方を見て、ニッコリとして
「 どうしましょう? 何本(!!)程お届けしましょうか?
ご存知の通り、かなり高額な酒ですから! 」
営マン 「 じゃ、じゃ、じゃぁ

1本御願いします。 」

三日後、先生が自宅で、 “ 銀河鉄道 ・ 純米吟醸 ” の一升瓶で
御満悦だった事は、言うまでもありません。
http://blog.with2.net/link.php?1046790

クリックしてもらえたら嬉しいです!