9/10の “ 十津川警部シリーズ ” の再放送。 南紀白浜殺人事件 ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/2dbf781a6b6fee98c65fc21565f1d318.jpg)
本庁の十津川警部側と所轄の和歌山県警と夜の懇親会。
宴席のテーブルに、何と羅生門の四合瓶! あらー、懐かしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/fe5c009908f9c3043866c02b55693e1c.jpg)
或る日の田園 ~~~
M松 ( ホラ、吉宗物語の時、男花魁役をした ) さんが、IT関係のN山さんを
連れて来た。
こういうウルサ筋は、直ぐにヒゲを呼びつけます。
「 マスター、石鯛有るね? 」
「 ハイ、ありますよ。 刺し身ですネ 」
「 違うとタイ。 石鯛の荒炊きが欲しいと。 」
「 ハイ、分かりました。 」
しばらくして、出来上がった荒炊きを運ぶと、いきなりクチバシの所をがぶりと!
天然の石鯛といえば、磯場でサザエなんかを殻ごと、そのクチバシで噛み砕く剛の者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/24bca70684128d78a80fee25e36094c3.jpg)
その自慢の歯を、今度は人間が美味そうに “ ガリガリ ” と咀嚼している!
ここ、この人は人間グラインダー??
ヒゲも長い事この仕事やってますが、初めて見る驚愕のシーンです。
ソコだけをご機嫌で食べると、酒を頂こうと為ります。
「 何にしますか? 」
「 酒なら決まっとるタイ。 世界一の酒ば持ってケ 」
全く田園の客の癖の悪さ。 このお喋りだけで酒を出してみろと言う訳です。
しょうがない、ヒゲは直ぐにある酒を用意させました。
「 コレは何ネ 」
「 ハイ、コレは和歌山の羅生門・純米吟醸です。 」
「 何でコレが、この店にあると? 信じられん。 普通は手に入らんとヨ。 」
そう言いながら、ご満悦で再び荒炊きに向かったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/b4317ddd05db42e8b56e34c024c4301f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/6a3582957ab8b2afec9aa88dca002431.jpg)
新聞に、モンドセレクション入賞を見た途端、ヒゲは直ぐに羅生門の注文を入れていた。
世界一と客が言ったのは、コレの事だったのです。
タイムリーな酒を用意して置くのも、ヒゲの大事な仕事でした。
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/2dbf781a6b6fee98c65fc21565f1d318.jpg)
本庁の十津川警部側と所轄の和歌山県警と夜の懇親会。
宴席のテーブルに、何と羅生門の四合瓶! あらー、懐かしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/fe5c009908f9c3043866c02b55693e1c.jpg)
或る日の田園 ~~~
M松 ( ホラ、吉宗物語の時、男花魁役をした ) さんが、IT関係のN山さんを
連れて来た。
こういうウルサ筋は、直ぐにヒゲを呼びつけます。
「 マスター、石鯛有るね? 」
「 ハイ、ありますよ。 刺し身ですネ 」
「 違うとタイ。 石鯛の荒炊きが欲しいと。 」
「 ハイ、分かりました。 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/e4234cae0ea6ab6968e77fd216f0334c.jpg)
しばらくして、出来上がった荒炊きを運ぶと、いきなりクチバシの所をがぶりと!
天然の石鯛といえば、磯場でサザエなんかを殻ごと、そのクチバシで噛み砕く剛の者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/71e99b97ec2f024ec112808ecb3c0d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/61/24bca70684128d78a80fee25e36094c3.jpg)
その自慢の歯を、今度は人間が美味そうに “ ガリガリ ” と咀嚼している!
ここ、この人は人間グラインダー??
ヒゲも長い事この仕事やってますが、初めて見る驚愕のシーンです。
ソコだけをご機嫌で食べると、酒を頂こうと為ります。
「 何にしますか? 」
「 酒なら決まっとるタイ。 世界一の酒ば持ってケ 」
全く田園の客の癖の悪さ。 このお喋りだけで酒を出してみろと言う訳です。
しょうがない、ヒゲは直ぐにある酒を用意させました。
「 コレは何ネ 」
「 ハイ、コレは和歌山の羅生門・純米吟醸です。 」
「 何でコレが、この店にあると? 信じられん。 普通は手に入らんとヨ。 」
そう言いながら、ご満悦で再び荒炊きに向かったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/b4317ddd05db42e8b56e34c024c4301f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/6a3582957ab8b2afec9aa88dca002431.jpg)
新聞に、モンドセレクション入賞を見た途端、ヒゲは直ぐに羅生門の注文を入れていた。
世界一と客が言ったのは、コレの事だったのです。
タイムリーな酒を用意して置くのも、ヒゲの大事な仕事でした。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!