ソチ・オリンピックは、とうに終わったと言うのに、我が家ではまだ続いています!?
「 ヤップ、ヤップ 」 と嬌声(?)が響いて、ヒゲとトンは片隅ですくんでいます。
内のカァちゃんが、フローリングを掃除しているんです。
その掃除道具が、例のソチ・オリンピックでも見られたカーリングのスイーパーとそっくりで。 (笑)
床が磨減りしないかしらとばかりに、気合い入りのお掃除です。

カーリングと違い、床の前に、ベランダのサッシのガラス拭きがあります。
同じ様なスイーパー擬きで、業者並みの拭き方をなさいます。
ほら、高層ビルの掃除の時、業者さんが端から端まで、きっちりとスイーパーを合わせて磨くやつ。
決して、そこの奥さん(失礼!)みたいに、四角いガラスを丸く拭いたりはなさいません。
この作業も馬鹿にならない。
我が家は、二重サッシだから、当然磨くガラスも倍です。
しかも、重いサッシを何度も動かす必要があるのですから。
ひとしきり拭き掃除が済んだら、カァちゃんはスイーパーにセットした掃除ペーパーをしみじみとながめます。
ペーパーには、ヒゲの毛髪やらトンの毛が付着しています。
お掃除の成果を確認する為です。

その後は、落ち穂拾いが?
目についたゴミを、体をくの字に曲げて拾われます。
我が家には、猫トンが居るからしょうがないと思うのですが、猫の毛一本でも拾い上げないと
気が済まないのが、内のカァちゃんなんです。
更に最近は、ハンディ掃除機なる新兵器を手に入れてご機嫌。
ヒゲ用のソファーには、ヒゲの食いこぼし(笑)が、ギョウサン落ちています。
パン粉やコメ粒なんかですネ。
コレを吸い取るのに、このクリーナーが大変便利がイイ。
サイズはハンディーですが、音はものすごく派手め。
こんな大変な掃除を、毎日だっせ!?
シンドいと思うのですが、カァちゃんは平気でこなしています。
おかげさまで、我が家はゴミひとつ無い、綺麗な環境に整っているのです。
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
「 ヤップ、ヤップ 」 と嬌声(?)が響いて、ヒゲとトンは片隅ですくんでいます。
内のカァちゃんが、フローリングを掃除しているんです。
その掃除道具が、例のソチ・オリンピックでも見られたカーリングのスイーパーとそっくりで。 (笑)
床が磨減りしないかしらとばかりに、気合い入りのお掃除です。

カーリングと違い、床の前に、ベランダのサッシのガラス拭きがあります。
同じ様なスイーパー擬きで、業者並みの拭き方をなさいます。
ほら、高層ビルの掃除の時、業者さんが端から端まで、きっちりとスイーパーを合わせて磨くやつ。
決して、そこの奥さん(失礼!)みたいに、四角いガラスを丸く拭いたりはなさいません。
この作業も馬鹿にならない。
我が家は、二重サッシだから、当然磨くガラスも倍です。
しかも、重いサッシを何度も動かす必要があるのですから。
ひとしきり拭き掃除が済んだら、カァちゃんはスイーパーにセットした掃除ペーパーをしみじみとながめます。
ペーパーには、ヒゲの毛髪やらトンの毛が付着しています。
お掃除の成果を確認する為です。

その後は、落ち穂拾いが?
目についたゴミを、体をくの字に曲げて拾われます。
我が家には、猫トンが居るからしょうがないと思うのですが、猫の毛一本でも拾い上げないと
気が済まないのが、内のカァちゃんなんです。
更に最近は、ハンディ掃除機なる新兵器を手に入れてご機嫌。
ヒゲ用のソファーには、ヒゲの食いこぼし(笑)が、ギョウサン落ちています。
パン粉やコメ粒なんかですネ。
コレを吸い取るのに、このクリーナーが大変便利がイイ。
サイズはハンディーですが、音はものすごく派手め。
こんな大変な掃除を、毎日だっせ!?
シンドいと思うのですが、カァちゃんは平気でこなしています。
おかげさまで、我が家はゴミひとつ無い、綺麗な環境に整っているのです。

↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。