9/10(日曜日) 今日は、朝からボクシングデイ。


カルフォルニア州のスタブハブ・センターで行なわれる試合。
前回、豪州で観た時と同じ様な、サッカースタジアム造りです。
大~きい!
今日は、特別趣向として、Sフライ級のトップランカーばかりの闘いがセットされてます。

≪ 第一戦 ≫ クアドラス 対 エストラーダ
最初のカードだが、馬鹿になりません。
勝った方が、ファイナルの勝者にチャレンジ出来る。
つまり、挑戦者決定戦。
さて試合が終わり、判定は、クアドラスの勝ちコール。
だが、敗者のエスカレードはけげんな顔色。
ヒゲも、変な判定だなと思いながら、次の試合に備えてトイレに。
開けっ放しのトイレに、テレビのざわめきが流れてくる。
「 アポロジャイズ ・・・ 判定がひっくり返った ・・・ 」 とか?
用を足して出て来ると、前代未聞の失態とかのアナウンスで、ヒゲは気付いた。
ほんのチョット、トイレに行った刹那に、二度と無い映像を見逃した事を。
つまり、地獄を見たエスカレードは蜘蛛の糸で引き上げられ、
勝利に沸くクアドラスは地獄に落ちる。

まさに判定がひる返った瞬間の、両選手の表情の変化。
ダビンチにも描けないユダ的表情。 是非! 観たかった。
悔やまれるトイレタイム! 「 ムムーッ
」
まさかこんな事があるなんて、思いもしないことだから。
しょうがない。 YouTubeで映像を探してみるか。

≪ セミ ≫ 井上尚弥 対 A・ニエベス
怪物・井上選手の米国デビュー戦。
途中で、ニエベス選手がギブアップ宣言。

≪ ファイナル ≫ シーサケットS 対 R・ゴンザレス
前回、同じ顔ぶれのタイトル戦も、ヒゲ達は観ていた。

バッティングで流血試合になったやつだ。
結果、微差で苦労人シーサケットが新チャンピオンに。
絵に描いたようなシンデレラサクセス・ストーリー。
今回は、そのダイレクト・リマッチ。
しかし、新チャンプも左の調子が良さそう。
普通、こんな時、シーサケットの正面は、“シ~と、さけっとこ” とするモノだが?
無敵ロマゴンは、正面から打ち合いに出た。

数ラウンド後、大の字でマットにのびる前チャンプ。

誰もが、ロマゴン時代の終焉を理解した。
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。


カルフォルニア州のスタブハブ・センターで行なわれる試合。
前回、豪州で観た時と同じ様な、サッカースタジアム造りです。
大~きい!
今日は、特別趣向として、Sフライ級のトップランカーばかりの闘いがセットされてます。

≪ 第一戦 ≫ クアドラス 対 エストラーダ
最初のカードだが、馬鹿になりません。
勝った方が、ファイナルの勝者にチャレンジ出来る。
つまり、挑戦者決定戦。

さて試合が終わり、判定は、クアドラスの勝ちコール。
だが、敗者のエスカレードはけげんな顔色。
ヒゲも、変な判定だなと思いながら、次の試合に備えてトイレに。
開けっ放しのトイレに、テレビのざわめきが流れてくる。
「 アポロジャイズ ・・・ 判定がひっくり返った ・・・ 」 とか?
用を足して出て来ると、前代未聞の失態とかのアナウンスで、ヒゲは気付いた。
ほんのチョット、トイレに行った刹那に、二度と無い映像を見逃した事を。
つまり、地獄を見たエスカレードは蜘蛛の糸で引き上げられ、
勝利に沸くクアドラスは地獄に落ちる。

まさに判定がひる返った瞬間の、両選手の表情の変化。
ダビンチにも描けないユダ的表情。 是非! 観たかった。
悔やまれるトイレタイム! 「 ムムーッ

まさかこんな事があるなんて、思いもしないことだから。
しょうがない。 YouTubeで映像を探してみるか。

≪ セミ ≫ 井上尚弥 対 A・ニエベス
怪物・井上選手の米国デビュー戦。

途中で、ニエベス選手がギブアップ宣言。

≪ ファイナル ≫ シーサケットS 対 R・ゴンザレス
前回、同じ顔ぶれのタイトル戦も、ヒゲ達は観ていた。

バッティングで流血試合になったやつだ。
結果、微差で苦労人シーサケットが新チャンピオンに。
絵に描いたようなシンデレラサクセス・ストーリー。
今回は、そのダイレクト・リマッチ。
しかし、新チャンプも左の調子が良さそう。
普通、こんな時、シーサケットの正面は、“シ~と、さけっとこ” とするモノだが?
無敵ロマゴンは、正面から打ち合いに出た。

数ラウンド後、大の字でマットにのびる前チャンプ。

誰もが、ロマゴン時代の終焉を理解した。

http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。