田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

ナチスに仕掛けたチェスゲーム②

2023-10-24 17:40:37 | ヒゲの盤上の世界
ヒゲみたいなロートル・チェスプレーヤーにとって、
【1924年の、 New York International Chess Tournament 】は、
もう憧れのトーナメントでした。
まるでタイタニック号のセピア色した、良き時代背景。
先ずは、裏表紙に書いてある礼讃文をご紹介します。
        
The great 1924 New York chess tournament is remembered as one of
 the most brilliant tournaments of all time.
The greatest players of the day were there, and the play was magnificent.
There was Jose R. Capablanca, World Champion,known as the Chess
Machine, since he had the fabulous record of losing only one game 
in 95 tournaments and matches, over the past ten years.
There was Dr. Emanuel  Laser, whose fighting spirit and chess profundity 
had ruled the world for 28 years; there was Alexander Alekhine,
soon to be the next world champion; Frank Marshall, whose wiliness had 
won him many otherwise lost games, and Dr. Tartakower, Geza Maroczy,
Richard Reti, E. Bogoljubow, F. Yates, Edward Lasker, and Janowski.

さてトーナメントの主役は、Capa とAlekhine の2人。
70年代初めの日本チェス界は、Alekhine(露)の発音に苦慮してました。
アレヒン〜アレキン〜アリョーヒン の日本語表記が悩みのタネ。
   
原本の印字は非常に細かいので、観難いかもしれません?
しかも昔の英米式表記ですから、慣れない方にはシンドいかも。
ご容赦ください!(笑)
          
            
        
                 
まだナチスが台頭してなく、やがて来る怖い大恐慌の影もない頃でした。
人びとは束の間のバビロン的な幸せを謳歌していた。
そう、まだチェスのグランドマスターが尊敬・崇められている時代。
知性のスーパースターが勢揃いした試合は民衆の注目を集めた。
まさに頭脳のオリンピアードのセレモニーでした。
今日は、そんな時代の雰囲気だけでも味わってください♪
   
   
        

   人気ブログランキングへ   
     ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天下国家を掲げる② | トップ | さぁ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
AI翻訳 (middle-mountain)
2023-10-27 12:38:49
ブログ、冒頭の英文、DeepLというAI翻訳では以下のような訳になりました。

「1924年のニューヨーク・チェス大会は、史上最も輝かしい大会の一つとして記憶されている。

当時の最も偉大なプレーヤーたちがそこに集い、華麗なプレーが繰り広げられた。

世界チャンピオンのホセ・R・カパブランカは、チェスマシンと呼ばれ、過去10年間、95のトーナメントと試合で1敗しかしていないという素晴らしい記録を持っていた。

その闘志とチェスの奥深さで28年間世界を支配してきたエマニュエル・レーザー博士、間もなく次の世界チャンピオンになるアレクサンダー・アレヒネ、意地っ張りで多くの負けゲームを制してきたフランク・マーシャル、タルタカワー博士、ゲザ・マロッチ、リチャード・レティ、E・ボゴリューボー、F・イェーツ、エドワード・ラスカー、ヤノフスキらがいた。」

エドワード・ラスカーは、“ラスカー”と訳すのに、
エマニュエル・ラスカーは、なぜ、“レーザー”と訳されてしまうのか? 不思議に思って原文をよく見ると・・。AIにはまだ、脱字を修正してちゃんと訳してくれる、という機能はないようです(苦笑)。
返信する
大変失礼しました。 (middle-mountain)
2023-10-27 12:44:10
この原文、マスターがタイピングされたのでは?
大変失礼なコメントを書いてしまいました。
どこからか文章をコピペしたもの、と思い込んでおりましたので、上記のような文章を書きました。
可能であれば、これと上記のコメントの削除をお願いたします。 orz
返信する
手を汚して (ヒゲ)
2023-10-27 14:30:04
なるほどKの字が抜け落ちていますね!
コピペができないヒゲは、引用の時は拷問です。
一字一句、タイピングすると云うアナログ方式。(笑)
眼がショボつく中、まるでボケ防止の写本をやっているよう?
英文の時は、ヒゲ的には昔のタイプライターの方が好きだが、まあしょうがない。
特に気をつけるのが、Sの字。
複数形のSをよく見落として仕舞うのです。(笑)
返信する
タイプライター (middle-mountain)
2023-10-27 14:44:28
タイプライター、一文字一文字打ちこまれる様子やその音、カッコ良いいです!

アマゾンで検索したら、いまでも多種多様なタイプライターが販売されていました。びっくりです。
返信する
遅レス (水野優)
2023-10-28 08:45:27
AI翻訳なかなかですね。
こんな100年前の本はもう訳さないかなと思いつつ、ラスカーの伝記&名局集をのんびり訳しています😅
この本は注釈がないみたいなのでいわゆるtournament bookなのですね。
返信する
翻訳機を貸して? (ヒゲ)
2023-10-28 14:12:07
まあ今は、驚きのAIですね?
しかし、私が持っていても役に立たない。
使い方が分からないから!(苦笑)

ところで原本には、注釈があります。
あまりに詳細で、しかも大きなスペースでしたので
省略させて頂きました。
返信する
これからは (水野優)
2023-10-30 08:46:01
AIをどう使いこなすかの時代になりますね。
表紙にannotations by Alekhineと書いてあるのを見落としてました。Alekhineのカナ表記は私も長らくアリョーヒンとしていましたが、これは詳しい人によるとロシア語として明らかに誤りだそうで、アレヒンに替えました。子音の直前のkは読まないのでアレキンも違うようです。
返信する

コメントを投稿

ヒゲの盤上の世界」カテゴリの最新記事