店を閉じて、困っている事が三つある。
《 包丁研ぎ 》
カカァにせかされて、料理するのは構わないが、切れない包丁ではシンドイ。
店では、ヒゲの包丁は、必ず誰かが研いでおくルールだったので、
いつでも料理できたが ・・・ 。
《 天カス 》

これには、妹・トン子も困っている。
休日の昼食、かけ蕎麦にホンのチョットの天カスを乗せる!
これで、手間なしの味アップなのだ。
残念ながら、スーパー売りのはダメだ。
自家製で、色々な味が ・・・
一番味がいいのが、 『 貝類 』 を揚げた後の天カス
二番目は、 『 海老・イカ類 』 のそれ
三番目は、 『 魚・野菜物 』 のやつ
フライヤーで揚げるから、 “ 誰が揚げても同じ ” は、 大間違い。
こんなもんでも、差が付くのだ。
浪ヤンの天カスはカラッとしてるのに、板場のは油ベタなのだ
浪ヤンの場合、ヒゲから教えられた通りにやっているだけなのに!
《 ヒゲの脳トレ 》
芸能人のやらせクイズ番組ではない、唯一まっとうなクイズ 『 アタック 』
最近のヒゲは、まるでついていけない。
毎日、ゆったりした時の流れの中にいるから、反射スピードがまるで無いのだ。 (笑)
倒れた後でのカウンターに座っているだけのヒゲ。
それでも、満席時 (人数によっては、10組位の事も) の献立 ・ 器 ・ 酒 ・・・
全て頭に組み込み、席札の付け間違いをチェック。
調理場の作業を確認しながら、カウンターや小上がりのお客さんに対応もしなくっちゃあ。
カウンターでは、左目・左耳で話を聞きながら、
右目・右耳は、ミラー(!?)越に奥の席まで。

時々は、 「 オイッ! ○○は、英語でなんていうとだったかね? 」
突然、あらぬ質問も飛んでくるから、要注意だった (笑)
そんな脳トレ120%が、今はない ?!
《 客の声 (?) 》
一杯飲んだ後、チョットおしゃべりしたいのに、そんな店が何処にも ??
コール・ベルが置いてある所なんて、とんでもなく味気ない。
「 ハイ、オーダーは? 決まったら呼んで下さい。 」
酒飲んで、少し酔って、腹の内の言いたい事 ・ 吐き出したい事を、
軽く聞いてくれる相手が欲しいのに、 あァ~ そんな店がなくなった!?
“ 旅の夜風 ” じゃないけれど ・・・
けんもほろろの ・・・ ホロホロ鳥よ~

《 包丁研ぎ 》

カカァにせかされて、料理するのは構わないが、切れない包丁ではシンドイ。
店では、ヒゲの包丁は、必ず誰かが研いでおくルールだったので、
いつでも料理できたが ・・・ 。
《 天カス 》


これには、妹・トン子も困っている。
休日の昼食、かけ蕎麦にホンのチョットの天カスを乗せる!
これで、手間なしの味アップなのだ。
残念ながら、スーパー売りのはダメだ。
自家製で、色々な味が ・・・
一番味がいいのが、 『 貝類 』 を揚げた後の天カス
二番目は、 『 海老・イカ類 』 のそれ
三番目は、 『 魚・野菜物 』 のやつ
フライヤーで揚げるから、 “ 誰が揚げても同じ ” は、 大間違い。
こんなもんでも、差が付くのだ。
浪ヤンの天カスはカラッとしてるのに、板場のは油ベタなのだ
浪ヤンの場合、ヒゲから教えられた通りにやっているだけなのに!
《 ヒゲの脳トレ 》
芸能人のやらせクイズ番組ではない、唯一まっとうなクイズ 『 アタック 』
最近のヒゲは、まるでついていけない。
毎日、ゆったりした時の流れの中にいるから、反射スピードがまるで無いのだ。 (笑)
倒れた後でのカウンターに座っているだけのヒゲ。
それでも、満席時 (人数によっては、10組位の事も) の献立 ・ 器 ・ 酒 ・・・
全て頭に組み込み、席札の付け間違いをチェック。
調理場の作業を確認しながら、カウンターや小上がりのお客さんに対応もしなくっちゃあ。
カウンターでは、左目・左耳で話を聞きながら、
右目・右耳は、ミラー(!?)越に奥の席まで。


時々は、 「 オイッ! ○○は、英語でなんていうとだったかね? 」
突然、あらぬ質問も飛んでくるから、要注意だった (笑)
そんな脳トレ120%が、今はない ?!
《 客の声 (?) 》
一杯飲んだ後、チョットおしゃべりしたいのに、そんな店が何処にも ??
コール・ベルが置いてある所なんて、とんでもなく味気ない。
「 ハイ、オーダーは? 決まったら呼んで下さい。 」
酒飲んで、少し酔って、腹の内の言いたい事 ・ 吐き出したい事を、
軽く聞いてくれる相手が欲しいのに、 あァ~ そんな店がなくなった!?

けんもほろろの ・・・ ホロホロ鳥よ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます