マンションの改装が終わり、ベランダが使える様になった。
一時封印されていた、カァちゃんお得意(?)の園芸の季節の到来です。
我が家の園芸は、花をめでるのではなく、緑色を楽しむのが目的。
だから、雑草も主役になりえます。
《 ヒゲお気に入りの花 ・ こじんまりと愛らしい 》
なるべく自然派で、食べたフルーツの種を土に埋めて、芽が出るのをジッと待つ。
枇杷の種 ・ 西瓜の種とか、手当り次第。 (笑)
まさに安価で、年金生活者向きの道楽園芸(?)です。
庭園(!?)を眺めるのに、緑の配置に高低差があれば、一層のこと落ち着きます。
《 ヒゲが食べたビワがこんなに ・・・ 》
今日は、そんなヒゲ家の玄関棚やベランダの、植物達のお披露目です。
工事中の4ヵ月間、苦痛を味わいました。
今、やっとお陽様を浴びて、伸び伸びとしています。
我が家で一番のノッポさん “ トネリコ ” は、低位置でも楽しませてくれます。
収穫の愉しみも多少はと、一番簡単な苦瓜を。
頂き物の種(矢車草)を蒔きました。 花が咲いてくれるでしょうか?
玄関の両脇。 窓に絡まってくれるのを心待ちしています。
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
一時封印されていた、カァちゃんお得意(?)の園芸の季節の到来です。
我が家の園芸は、花をめでるのではなく、緑色を楽しむのが目的。
だから、雑草も主役になりえます。
《 ヒゲお気に入りの花 ・ こじんまりと愛らしい 》
なるべく自然派で、食べたフルーツの種を土に埋めて、芽が出るのをジッと待つ。
枇杷の種 ・ 西瓜の種とか、手当り次第。 (笑)
まさに安価で、年金生活者向きの道楽園芸(?)です。
庭園(!?)を眺めるのに、緑の配置に高低差があれば、一層のこと落ち着きます。
《 ヒゲが食べたビワがこんなに ・・・ 》
今日は、そんなヒゲ家の玄関棚やベランダの、植物達のお披露目です。
工事中の4ヵ月間、苦痛を味わいました。
今、やっとお陽様を浴びて、伸び伸びとしています。
我が家で一番のノッポさん “ トネリコ ” は、低位置でも楽しませてくれます。
収穫の愉しみも多少はと、一番簡単な苦瓜を。
頂き物の種(矢車草)を蒔きました。 花が咲いてくれるでしょうか?
玄関の両脇。 窓に絡まってくれるのを心待ちしています。
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます