こんにちは
小野派一刀流免許皆伝小平次です
『VIVANT』(ヴィヴァン)
先日まで、TBSでやっていた日曜ドラマです
中々の高視聴率で、小平次も見ていましたが、大変面白かったと思います
ドラマの中で、国際テロ組織のメンバーが、『別班』と発音したのを、日本人である主役の堺雅人さん演じる別班隊員、乃木が『VIVANT』(ヴィヴァン)と聞こえたところからこのドラマのタイトルとなっているようです
では、『別班』とは何ぞや
政府もその存在を認めていない自衛隊の別組織の諜報機関で、実在するともしないとも、陰謀論を含め色々言われております
実際に、別班の存在を追ったジャーナリストさんが何人かいるようで、元別班隊員や、現役別班隊員への取材を、全ては語れない中で書籍などにして公開しています
それらや、その他の情報などを見ても、実在はするようですが、実態はあまりよくわかりません
朝鮮戦争から、東西冷戦の始まりに合わせ、自衛隊幹部が吉田茂にその創設を訴え許可されたとか、米軍の要請によるもので、CIAやアメリカ国防総省の情報機関からたびたび工作を依頼されてるだとか、その始まりから色々言われています
他にも自衛隊の各部門の首席クラスが選抜されたエリート集団であるとか、国外にもダミー会社などを利用し拠点を持っているとかいないとか、見た目はごく普通の人のようでも、人間とは思えないほどの冷徹な目をしているとか、家族にも嘘をついているとか、色々です
全体的にはドラマのような派手なことは任務ではないようですが、様々な情報は、真実をぼかすように仕組まれていることもありますので、その実態はやはりよくわかりませんが、実在はするようです
三島由紀夫がクーデターを起こそうとした際の『楯の会』のメンバーにも、元別班隊員がいたとかいないとか
安倍元首相は、その存在を全否定しておりましたが、石破茂さんは『あるともないとも言えない、しかし今後日本にもそういう組織は必要になるだろう』と、なんとも微妙な発言をされているようです
ドラマでは、別班隊員の選別の面接で、部屋に入るまでに通って来た廊下などに飾られたいたものだとかの色はなんであったか、などを質問されていましたが、これは実際にも、トイレのタイルの色などが問われ、観察力や記憶力などが試されるようです
陸軍中野学校の流れを継承し、小平駐屯地にある陸上自衛隊の教育機関で。情報、語学、警務、法務、会計、人事、システム・戦術心理戦防護課程を学ぶと言われてもいます
さて、その実態のよくわからない『別班』と日航機事故、どんな関係があるのか
正直、これは『妄想』の域を出ていないと思いますし、せっかく真実を追求していても、『妄想』めいたことを言って『陰謀論』扱いをされてしまうのもイヤですので、現時点でこの妄想に対しては、小平次は否定的であることをあらかじめ申し上げておきます
前の日航機事故の記事で、この事故にまつわる疑惑、の要約を書きましたが、そもそもの事故調査委員会発表の事故原因からして多くの疑問が指摘されています
これらの疑問は、専門家やパイロット、その他航空関係者から出ているもので、520人もの犠牲者が出た大参事ですので、場合によっては再調査、それに向けての議論があっても良さそうなものですが、されてはいません
そもそもの事故原因、ボーイング社の修理ミスにより、後部圧力隔壁が飛行中に疲労破断し、噴出した客室の空気差圧により垂直尾翼を完全に吹き飛ばした、とされていますが、その前提として、もしそれが起きたのであれば、客室内で急減圧が起きていたことになるそうですが、その場合、マイナス数十度の外気が一気に機内に入り、霧が立ち込め、機内の人は呼吸もままならず意識を失ってしまうそうです
ところが、実際の機内は、後に見つかったこの時の機内の様子を撮影した写真、最後まで遺書を書き、恐怖と戦っていた人たちがいたこと、生存者で非番で乗り合わせたCAの落合由美さんの証言でも減圧は無かったとされています
また、客室と操縦室に気圧差が生じると、操縦席のドアが自動的に開くそうですが、それもありませんでした
これらの疑問に対し、もちろん反論もあり、必ずしも減圧があったからと言って、上記のような状態になるとは限らず、当該機の場合あてはまらなかったことを論理的に説明しているものもありますが、最後の気圧差の件についての疑問には、事故調査委員会は『謎だ』と回答していますが、その犠牲者の数、事故の規模からしてもあまりにも無責任には感じます
救助開始の遅れについても、米軍がすぐに場所を特定し、救助ヘリを飛ばし、救助のためヘリから降下しようとしたところで帰還命令、当該機を2機の自衛隊ファントム機が追尾していたとの多数の目撃証言、その中には現場付近の子供が夏休みの絵日記に、大きな飛行機と小さな飛行機2機が追いかけっこをしている、と絵まで描いていますが、無かったことになっています
米軍が事故現場を特定していたこと、2機のファントム機の追尾、付近住民の通報などから、現場の特定が遅れたことは解せません(現場には当日20時42分に自衛隊救難ヘリが到着したものの、夜間のため地点が特定できなかった、炎による2次災害を避けるため救助できなかったと説明されています)
さらには、偶然近くにいた元自衛隊員や、野次馬根性で入山した複数名の人たちの証言では、早い時間からすでに自衛隊は事故現場そのものに到着していたとされています
もし、これが本当ならば、一体どういうことなのでしょうか
繰り返しますが、これは陰謀論、妄想の域は出るものではありません、その上で、上記のことから考えられること
事故の原因は他にあり、すでに判明していた(良く言われているのが訓練中の自衛隊無人標的機との衝突)、しかしそれを公にするわけには行かず、事故現場の特定が遅れたことにして、自衛隊は早い時間から現場に入り、事故原因が判明してしまう証拠品の回収を先に行った、これには信憑性について疑問はあるものの、回収現場の目撃証言もあり、また、生存者の有名な川上慶子さんは祖母に次のように証言しているそうです
『墜落した後、ふと気がついたら、周囲は真っ暗だった。あちこちでうめき声が聞こえ、私の両親もまだ生きていたような気がする。しばらくすると、前方から懐中電灯の光が近づいてきたので、助かったと思った。その後また意識がなくなり、次に目が覚めると明るくなっていたが、救助の人は誰もいなくて、周りの人たちはみんな死んでいた』
そこで『別班』ですが、もう一度繰り返しますがさらに『陰謀論』、『妄想』の域になります
事故当日、前回の記事では地方テレビ局、と申し上げましたが、良く調べたらNHKでした
NHKが緊急ニュースとして、『救助に向かった自衛隊員が、何者かに射殺されました』としてテロップを流し、その後誤報として何度も訂正をしています
『ただいま長野県警から入った情報です、現地に救助に向かった自衛隊員が、何者かに銃撃され死傷者が数名出ている模様です。続報が入り次第お伝えします。』
かなりショッキングな内容です
率直な感想として、誤報にもほどがあるだろっ、てほどの誤報のように思います
『そんなテロップは流れていない』
と言う人も数多くいますが、ネット検索だけでも、かなり多くの人がこの報道を覚えていて騒然となった、と証言をしています
現場に到着した自衛隊員、一刻も早く救助に向かいたい、ですが、先行部隊の証拠品回収が終わるまで待機命令、業を煮やした一部の隊員が命令を無視し入山、しかしそれを『別班』によって阻止された結果が、NHKのニュース速報の真相
何度も言いますが、これは『妄想』の域を出ませんし、小平次自身もこれについてはかなり懐疑的です
他にも、この事故について、追尾していたファントム機によって、最終的に証拠隠滅のために撃墜されたとか、先行部隊によって生存者が殺された、などの話がありますが、元自衛隊員のお話では、『一般の自衛隊員』は、同胞にそんな真似ができるメンタルはない、と言います
だから冷徹な『別班』説が出て来るのかもしれません
今回、日航機事故について、別班の話を持ち出したのは、少しでも多くの方にこの事故について関心を持って頂きたい、との思いからです
昨今の政治は、もはやあからさまに国民の生命などどうでもよい、と言う風に見えます
この事故が、事故調査委員会の発表通りだったなら、それはそれでいいんです
ですが、あまりにも多くの疑問が残っています
ボイスレコーダーのすべてが公開されればその多くは解決しますが、それもかないません
強権によって、真実が隠される、逆にでっち上げられる、520人もの人が一度に亡くなり、悲しみ、今も傷ついたままの家族、親族、友人、は数千人になるでしょう
明らかにすべき真実は確かにあるように思います
小平次ごときにできることは限られていますが、多くの人が関心を持てば、この事故だけだはなく、明らかにすべきものが明らかになるかもしれません
この事故の件は、今後カテゴリーを設け、できる限りフラットな公正な視点でご紹介して参りたいと思います
御免!
この流れ毒チン接種開始初期の頃と同じですね。2021年入りたての頃は大手メディアで海外でワクチンで亡くなった人がいる、無理に打たせるのはおかしいといった内容のニュースが流れていた記憶があります。
その後、極めて安全で有効性の高いワクチンであると口裏合わせしてましたね。
コメントありがとうございます!
>>この流れ毒チン接種開始初期の頃と同じですね
さすがgaiさん、そうなんですよね
疑惑が追及されてもいつの間にか同じ方向を向かされている、そんな感じがグレタちゃんあたりからコロナ、今急激に加速していると思い、この日航機事故も根っこは同じだと感じ、記事に書こうと決めました
今後、幾つもの疑問をご紹介して参りたいと思います
あらためてご一緒に考えて頂ければ幸いです