こんにちは
小野派一刀流免許皆伝小平次です
前回の記事に、秀和様からコメントを頂きました
返信しようと思い書き始めましたら長くなってしまい、これなら記事にした方が早いですし、読まれた方にもご一緒に考えて頂けるかとも思い、一本の記事にすることにいたしました
今回このような形で、頂いたコメントを、本記事にしてご返信する、本来、私はあまり自身のブログでそういうことをするのは好まないのですが、秀和様も、私のフォロワーの皆様も、良識的な方が多いので、互いを尊重し合いながら建設的な議論ができるかもしれません
相互フォローをしている方は、コメントはしづらいかもしれませんが…
では、まず秀和様から頂いたコメントをご紹介いたします
******************************************
5類移行 (秀和)
2023-01-29 08:50:22
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/e843a65d37a55cfe3256100e2e5db2a2.jpg
厚生労働省 人口動態統計 2022年11月分
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/94adc1ae20216dd7099da18309d16057.jpg
"インフルエンザ以下"という言説をたまに聞きますが
どういう比較なのでしょうか。
マスクをしてこれだけ蔓延するものはインフルエンザ以下ではありえません。
昨夏(8月)の超過死亡数はどう説明されますか?
(インフルエンザウイルスは夏に蔓延できない)
第8波では働き盛りの死が最大になっています。
日本政府のように危険なウイルスを軽視・放置したり、いい加減な言説を流せば死者増加に加担します。
上記にお答えできないならばあなたの認識は改めねばならない誤ったものになる。
“軽視したい”という衝動に駆られて書いただけの虚偽に過ぎません。
**********************************
秀和様、以下、頂いたコメントに対する私からの返信をさせて頂きます
この内容のコメントに回答するには、少々長くなりますが宜しくお願い申し上げます。
#########################
秀和様
コメントありがとうございます
私のブログの、コロナ関連の過去記事をご覧いただければこの度の秀和様のコメントに対する回答のようなことは全て出ておりますが、「過去記事を読んでください」、とも強要もできませんので、かいつまんで、過去から私が申し上げてきたことをお話いたしますが、長くなりましたので、コメントの返信で申し上げました通り、本記事にてご回答させて頂きます。
まず
>>インフルエンザ以下…
最初の1年目、ワクチン接種前、最初のコロナ死、とされた人が出てからの1年間、コロナ死とされた人は7,100人です
ご存知のことと思いますが、このコロナ死者数の中にはほかに死因があってもコロナ陽性、コロナに関し無症状であろうとコロナ死にカウントされた人が含まれています
この点については、私自身が厚労省や、東京都の感染症対策部に直接聞いて確認しております
インフルエンザの死者数は、コロナ前まで、例年関連死含め約10,000人とされています
最初の1年目は、死者数で言えば、例年のインフルエンザの方が多いということです
もちろん、コロナの陽性者の母数が隠れ陽性などを含め、総数が分かりませんので、致死率においてはコロナの方が高かったかもしれませんし、低かったかもしれません
しかしながら、致死率が高かった場合、それはインフルエンザよりも感染者数が少なかったことを意味し、少なくとも感染力、死者数などから、『脅威度』としてはインフルエンザ以下、だった、私は思っています
2年目、コロナ死とされた人は同じ期間で、13,865人、例年のインフルエンザよりも多いですが、前述したように、ほかに死因があってコロナ陽性、コロナに関し無症状であろうとコロナ死にカウントされた人が含まれていますし、インフルエンザも年によってもっと多い年もあるでしょうから、『脅威度』で言えば、悪くともインフルエンザと同等か、それ以下、少なくともそれ以上とは私には思えません
よく、後遺症がインフルエンザより長引くから、単純に死者数だけでは比較できない、と、当時、言う方がいらっしゃいましたが、最初の2年目までで10台未満のコロナ死者数はゼロでした。インフルエンザは年により乳幼児を中心に、多い時では100人以上の子供が死亡することがあります
私にはインフルエンザの方が脅威に感じます
以前の記事にも書いたのですが、子供を時に100人殺す感染症と、日本人の0.1%(当時)に、その中心は、倦怠感や味覚障害が長引く、という後遺症が残る感染症とどちらが脅威か、また、後遺症はコロナに限ったことではありません、インフルエンザでも時に重篤なものがあり、死亡するケースもあります、ここからは、もう個人個人の感覚だと思っています。
そして現在、爆発的に超過死者数が増えています
私の目には、コロナ死が増えて超過死者数が増えているのではなく、別の要因で死者が爆発的に増え、同時にコロナも陽性者が爆発的に増え、コロナが死因ではない陽性者がコロナ死にカウントされ、コロナ死とされた人も爆発的に増えている、というように見えています
ですので、本文記事に書きました通り、現時点ではインフルエンザと比較すら意味が無い、と申し上げています
言葉が足らなかったとすれば、
「これまでの傾向からはインフルエンザ以下、現在はインフルエンザと比較すら意味が無い」
とした方が良かったかもしれませんが、現時点で記事の変更の予定はありません
何故なら、感染症ウイルスは、歴史的に通常、変異を繰り返し弱毒化する、これが一般的なことと言われていますが、その点においても今現在、感染者が増え、致死率が下がっているのは理にかなっているからです
それが科学的な話であればなおのこと、現在のコロナ死者数の増加の分析として、そのカウント方法の不適切さも含め、最初の2年間から、逆に強毒化した、とは考えにくい、と思われます
一応、コロナとインフルエンザの比較を表にしたものが日経新聞に出ていましたので貼っておきます
コロナ重症化率、インフルエンザ並み 厚労省が分類見直し議論: 日本経済新聞 (nikkei.com)
これによれば昨年12月の調査では、コロナの方がインフルエンザよりも重症化率、致死率も低くなっていますが、コロナの方の母数がまるでわかりませんので、あまり当てにはならないかもしれませんが、母数は実際もっと多いでしょうから、少なくともインフルエンザを上回ることはないと思います
つまり、最初の1年目は、インフルエンザの方が数字的には脅威度が高く、2年目には同等か、コロナはそれ以下、で、今は表の通りです
「インフルエンザ以下」、私がそう思う理由です
今の超過死者数の増加の要因が分からなければ、おっしゃる通り、インフルエンザ以下、というのは言い過ぎなのかもしれませんが、先にも述べた通り、ウイルスの特性、現在のコロナ死の不適切なカウント方法を考えますと、コロナ死の増加が要因とするのは難しいのではないでしょうか
以下、その理由をもう少しお話します
そもそも現時点で月間10,000人の死者が出る感染症の類型を格下げする、そんなことができる段階にあるはずもありませんが、政府は5類引き下げを決定しました。
これはなぜでしょう
私は現状の『コロナ死者数』の中に、どれだけ実際の『コロナ死』の方がいるのか、厚労省に何度も問い合わせをしていますが、『把握できていない』との回答を受けています
東京都の感染症対策部も同様の回答の上、検証もしていない、と言っています
つまり、政府はもはや、今のコロナ死者は実態とかけ離れている事をわかっており、政治的に決定しなければコロナが収束しないことを理解しているのだと思います
>>第8波では働き盛りの死が最大…
これは、その死因がコロナ、と言う意味でしょうか。
であれば、その中のどれほどの数が、実際のコロナ死で、どれほどの数が別の死因でありながら、陽性と言うだけでコロナ死にカウントされているのか、それを明らかにする必要があると思います
>>あなたの認識は改めねばならない誤ったものになる…
とおっしゃるのであれば、是非とも、厚労相も把握できていないという上記数字の内訳を教えて頂ければ幸いです
>>昨夏(8月)の超過死亡数はどう説明されますか?
これはその要因がコロナ死者数の増加だとお考えなのでしょうか
私はワクチン接種に起因する可能性が高いと考えております
数字的に言えば、ワクチンの接種率が上がるにつれ、コロナの感染者数が増え、そして母数が増えた分『コロナ死』も、『コロナ死とされた人』も、『その他の死因の人』も増えています。
先述の通り、この今年の超過死者数の爆発的増加を、現時点で『コロナ死者数が増えた』ことを要因、と断定するのは、カウント方法が不適切な上、もし他に要因があった場合、その検証すらしないことに繋がりとても危険なことだと考えています。
>>マスクをしてこれだけ蔓延するもの…
マスクに関しては、決して少数ではない学者が、効果が無い、それどころか、マスク内に付着したウイルスが増殖し、却って感染を拡大させる、と言っています
もちろん、効果がある、と言っている学者もいますが、そもそも、飛沫感染であることを証明できますでしょうか
世界的には空気感染が主流になりつつあるようですが、何か最新の確かな情報があれば教えてくだされば幸いです
少なくとも厚労省と東京都感染症対策部は、断定はできないと回答しています
また、インフルエンザウイルスも、単に報道されていなかっただけで、推計値として年間1,000万人が感染していると言われ、そのウイルスの大きさからして、仮に一億総マスクでもコロナ同様、予防しきれないと思います
また、近年、コロナ前には夏場の流行も起きていますが、報道されないだけではないでしょうか
私の近隣では、数年位前から夏場にインフルエンザで学級閉鎖などが起きています
コロナ騒ぎのように記事にしても煽れないので報道しないだけのように思います
感冒系のウイルスは、追い続けていれば、冬だろうが夏だろうが、今のコロナように可視化しなければ、知らないところで感染が爆発していた(実際は陽性者数の増加)、なんてことがあるかもしれません
>>日本政府のように危険なウイルスを軽視・放置したり、…
そうでしょうか?
私には、やりすぎも度を越しているくらいに過剰なコロナ対策をしてきたように思えます
よくフォロワーさんとの間では「コロナ禍」ではなく「コロナ対策禍」だと言っています
以上、ご回答になりましたでしょうか。
最後に、この3年間、一貫して私が当ブログで訴えて来たことを申し上げます。
それは、コロナそのものの脅威度は、子供たちに3年間もマスクをさせ続け、自分の顔も見せられない、友達の顔もわからない、入学式、卒業式、修学旅行、努力の成果の発表の場、を奪うほどの脅威だったのか、ということです
『いい加減、大人が覚悟を決めてコロナと向き合え!』
と何度も言ってきました
その脅威度と社会的な活動制限のバランスは釣り合いが取れているか、そういう検証はしたのか、コロナだから仕方ない、ではなく、コロナリスクの低い子供たち、若者に、少しでも工夫しながら通常の生活を送らせてやることを大人は努力したのか、人々の自由を奪うのに議論は尽くされたのか。
この3年間、あまりにも一方的にものごとが進められてきた、と感じております
ゆえに、時に物言いは言い過ぎのような表現はあるかもしれません。ですが、ずっと私のような考えの持ち主は少数派でしたので、時に語気を強めなければ伝えられない、そう考えてきました。
そして、ようやく5類引き下げになり、yahoo newsのコメントなどを見ますと、今は多数派になったのかな、と感じております。
実のところ、コロナにしろ、インフルエンザにしろ、全ては利権がらみ、というのが私の本音です
貴重なご意見、ありがとうございました
今後も、ご意見、ご批判、頂戴できれば幸いに存じます
秀和様からのご意見は、私が3年間訴えてきたことのすべてを総括する気でお話しなければならないだろうと思いましたので長くなりました
何卒ご容赦ください
コメントありがとうございます!
>>政府や知識人(著名人)を信じる者が救われるのか?それとも自分自身を信じる者が救われるのか?
まさにこれですよ
大事なことは何か?から出発すれば、おのずと答えに導かれると思うのです
この度のコロナ対策で言えば、こんなにいとも簡単に自由が奪われてもいいのか、それに対し議論は尽くされたのか、特に、二度とない時間をマスクをつけ、多くの学校行事が中止になった子供や若者、彼らに通常の生活をさせてやろうと大人は努力したのか。
それを出発点に考えれば、多くの非科学的な感情論で世の中が動かされてきたと実感します。
>>マスク着用の是非をめぐり、国民が争う…
本当に馬鹿げたことです
何のめに一流大学を出て、医者やその道の研究者になったのか、政治家になったのか、なぜ建設的に議論ができないのか
それに国民が踊らされ陰謀論者だとか、なんだとか、絶望感しかありませんが、必ずどこかで道は開ける、と信じてこれからも生きて行きます
釣り、全然行けてないです
私の部下君たちが釣り好きが多いので、春になったら、とっておきのポイントへ連れて行ってやろうと思っています(^^)/
ありがとうございました
一連の議論を少しばかり拝読させていただきましたが、いやいや~、それにしてもすごい議論でしたね。脳みそが小さすぎる私ですから、あれこれ物申すこともできませんが、そもそもとしましては、この国の政治や経済に携わる有識者や賢い人たちをどれだけ信じれるか、なんだと思います。
政府や知識人(著名人)を信じる者が救われるのか?それとも自分自身を信じる者が救われるのか?
私は他人さまの責任とかにはしたくないので、自分を信じ行動するだけだと感じています。
それにしましても、バブル崩壊後のこれまでの日本政府(与野党含む)やマスコミ、そしてそれに携わる者たちが本気で国民の生命や暮らしを守ろうとしたきたとは到底思えませんし、逆に国民を分裂し、憎悪と邪念を植え付けさせてきたようにしか思えてきません。
マスク着用の是非をめぐり、国民が争う・・・、本当に馬鹿げた話だとは思うのですが、そんなお馬関なことが現実問題として今後の日本社会を覆いつくすことになるんだろうな、という思いがしてなりません。
コメントありがとうございます
ですがごめんなさい
私の頭ではちょっと何言ってるかわかりません
ありがとうございました
は何なのかというと要約は「俺の言う事を聞け」
"一般説にあらがう"は中毒性が高いらしく真理独占感/選民意識/得られる承認欲求から
嵌まり込む人間も多数のようです。そして「論理・異論は受け付けない(不愉快)」として人の話は聞かずあべこべな事でも言い続ける。
これは『聖書は嘘である』その証拠を突きつけても
「陶酔感から出たくない」と言って無視するクリスチャンと似ています。
亜種として
「新型コロナでは死なない」「新型コロナは軽視すべき存在」「ワクチンは人口削減の手段」「ロシアは侵攻していない」「気候変動は嘘」
などがありアメリカで症状がひどい事を思えば扁桃体(動物脳)的な情報選択だと言えます。-> 見たい物だけ見る 不都合/痛みは受容しない
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/f5688d75a3dd67ccf527420f57c1097e.png
オミクロン変異体が現れてから、乳幼児の死亡も相次ぐようになった
またBA.5の基本再生産数(R0)は18.6 インフルエンザの実に14倍
― これはあなたの基準でも新型コロナがインフルエンザにも匹敵する脅威と評する材料になるはず。認識を更新できないならば、何か上記のごとき教義(ドグマ)に嵌まり込んだ狂信の状態に過ぎないという事です。
■マスクが必要か
私がマスクを過剰評価しているというのは見当違いです。
政府がウイルス管理できていればマスクなど外せるのだから。
《マスク軽視》→豪州では昨冬インフルエンザが蔓延、しかし新型ウイルスは厳正対処されるため大きく拡がらない
《ウイルス軽視》→マスク貫通の被害が拡大
だから「子供の未来のためマスクをなくせ」と言いたいのなら
世界で一人負けの無惨なウイルス放置政治を叩けば良い。
この“ウイルス野放し・軽視”に同調しながらマスクを外せなど主張するのは筋違い・無責任もいい所
・ 大学入試センター 新型コロナ感染による追試験者は1833人 昨年(213人)の8.6倍
29日までに治らない人はどうなったのか?
2月以降の入試はどうなる ・・・ 「外部の者」として政治が一般人を視界に入れていないままの5類移行は誰一人信用できない。
「G7までにノーマスクを」揺れた官邸 岸田総理決断の裏側
隠れ脳梗塞 40代でも高率で見付かる (MRI検査)
脳血管疾患 (2017) 29万人 初発が22万人 再発が7万人
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2a/5840826815bfc799c8141c4c20262052.png
(天星人語というサイトより拝借)
40代からどっと増え、50代男性で爆発的に増える。(その後女性でも増える 多くは脳梗塞)
死者数10万9,880人 退院後介助が必要=46%
既に脳内がゴミで飽和しており、脂ぎった食事のツケは日本男性の異常精神として積み上がっている。
アメリカ化= 人類の知性は後退、"感情"のみが露わになってきている
それが個人的に知れた事項であり、うんざりで終末的な世界を見ないために今後もくどくど書き続ける次第です。
私もかつての十字軍(変頭隊)に戻りたくはないので美食 1日3食を選択する事はもうない。
変頭なブログに反論しても「論理は持って来るな コメントは消す」
という処遇が殆どなので "異論を受け付ける" という対応があった時点でこのブログには少し感銘を受けました。あなたも出来れば変わって欲しい。しばらく消えます。御免
・足切りつけ事件相次ぐ 埼玉県 神奈川県
(米国)4人以上死傷の銃撃事件
17-19年 年300件台
20-22年 年600件台
「新型コロナは存在しない」「新型コロナでは死なない」
など訳のわからない非論理な事を言い世間一般に逆らう事で注目を集めんとする“逆張り”というものを最近知り
失礼ながらそれかと思ったのですが丁寧なご返信を頂いて恐縮です。
ただインフルエンザとの比較はまず間違いがあります。
コロナの方は感染症対策を人々が取っての上での数字です。
例えば"マスクと距離"などの新生活下でインフルエンザは極端に縮小しました。
コロナにも効いている筈の対策ですが、コロナはその上で7,100人の死者を出したということです。
また2020~2021年は緊急事態宣言もしつこくやりました。
「コロナ死かどうかは不明だ」、それはもっともです。
インフルエンザとて年間の死者数は近年数千人です。
ただインフル蔓延時期に超過死亡が出る事が多く、関連死として推計しているのです。
それはコロナにも当てはまり、"コロナが蔓延すると超過死亡が出る"は2020年から世界的傾向でした。
多数の超過死亡の中から"コロナ死"を決める厳格な定義はインフルエンザ同様無理でしょう。
> 2年目、コロナ死とされた人は同じ期間で、13,865人
よって対策が取られた中でのこの数字は脅威としてインフルエンザ以上を示すものです。2年目は超過死亡数も巨大になりました。(インフルエンザは2冬連続で患者極小)
2020年)インドネシア 医師百人超コロナ感染死
など健康的な若い医療従事者がコロナでは世界中で多数亡くなっています。
防護具、感染症対策が甘かったりすると若かろうが死ぬウイルスですがインフルエンザではこんな事にはなりません。
"対インフルエンザ並みのノーガード"環境下での比較ではないため、貴殿のご反論は穴が有るということです。
穴が空いた肺 生死を分けた治療の記録 コロナ感染 40代男性
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/testimony/detail/detail_51.html
インフルエンザで肺に穴が開くでしょうか。
感染箇所、吐かれるウイルス量など何もかも性質が違うものを
侮れば、このような被害者が多数出る事になります。 2か月間にわたってICU=集中治療室で治療
> 過剰なコロナ対策
確かにやってきたようにも思えますが、日本は検査軽視が続き
今もPCR限界が1日40万程度と貧弱でオミクロン禍に対処できていません。(日本だけコロナが終わらない)
欧州=波が来るたび進化 日本=波が来るたび被害増加
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/27df660c78c1a40bec830152826a364e.png
世界でも稀な様相を見せており、本気度がまるで無いのだと思います。
(異次元の人命軽視は現在も続いている現象)
あの仏国・独国ですらもう冬のコロナが収まっている。
プロの手腕で導かれるなら検討できても世界最多感染に何らの
手も講じられず月間死者1万人の病原体を5類扱いは、脆弱者はひっそり死ねということでしょうか。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/6a762f8aae5a2580f69ff9bd80c88acb.jpg
各自治体の発表から推計した12月の死者数だそうです。
今から頑張って年金を納め安泰の老後を目指しても
こうも容易く人命を散らす政府がいる― それがどれだけ希望がないことなのか。
国難に本気で対処せず、日本の人口と平均寿命を削り
悲劇を増やしている売国的な輩を月給100万円以上で飼っている。
そのことを問題視しないなら、次なるパンデミックで自分の人生を閉ざされる事になるかもしれない。
だから人命軽視、ウイルス軽視をやめろと今叫ぶべきだというのが私の意見です。
今回の5類移行は、ヤフコメなど見ていますと、世論調査以上に多くの人が歓迎しているように思います
政府は、票のためにそういう声を敏感に察知しながら政策を決定しているように思います
マスクについては、広島サミットで要人にマスクを強要もできないでしょうから、今のうちに手を打っておこう、ということなんでしょうね
マスクの実際の効果などは、専門家も正反対のこと言っていますので、マスコミは、そういう人たちに議論をしてもらい、少しでも正解に近づけるようにすべきと思いますが、矜持を失っていますので、情報を自分たちで、肌で感じ取らないといけない時代になったな、と思います
ありがとうございました
コメントありがとうございます
こうして時にそれぞれの考えを述べ合うのは大切かと思いあえて記事で変身させた頂きました
私の記事を以前からご覧いただきている方は、私がこれまでコロナなど放置していいとか、軽視していいとは言っていないことはおわかりいただけると思いますが、たまに来られる方は、これまでの経緯などをご存じないので、言い回しには気を遣う必要もあるかな、と秀和様には勉強させていただきました
>>コロナ死の基準も疑うべき…
これは私が厚労省にも確認していますし、以前都庁に行った時にも確認していますのでそうなんだろうと思います
正確な数字を把握していないのに、なぜ感染対策ができるのか
これも素朴な疑問です
いずれにしても、今の超過死亡者数の異常な増え方は、その原因調査をしなくてはならないですし、今後はそれを中心に訴えていきたいと思います
ありがとうございました
検査方法に諸悪の根源があります
陽性者を感染者と発表する継続
マスコミも同罪です
今回の5類移行も
広島サミットに合わせたものですし
ワクチン接種も
年1回継続する方向とか
透けて見えるのは
ビッグファマー関連と
政府、医師のベッタリな関係です
ほぼ、マスクをして
ワクチン接種済み8割の日本人
まだ追加接種するのですか?
おかしいと思わないほうが
オカシイですよね
超過死亡数の増加は
地方紙のお悔やみ欄の多さでも
感じます
友人のダンナさんふたり
5回接種後、
脳梗塞、肺がんで
闘病中です
打てば打つほど
免疫破壊でしょうね
小平次さんの
理路整然さと
熱血さ
記事にしてくださって
ありがとうございます(^^)v
僕も秀和さんからコロナを軽視すべきではない旨のコメントをグラフとともに頂いたことがあります。添付されたグラフには確かに死者数の増大が示されていたと思います。
いい加減な言説と断定するのは疑問に感じますので僕も…
小平次さんが返信されたようにコロナ死の基準も疑うべきかと思います。末期ガン患者から陽性反応が出るとコロナ死扱いにしていたようですし、厚労省のデータ改ざんといい叩けば埃が出てきます。ワクチン以外でもラゲブリオ・レムデシベルの投与で亡くなってしまった方もコロナ死扱いになっているかもしれません。
それと秀和さんはマスクを過大評価しているように思います。日本有志医師の会は長期間のマスクの着用に警鐘を鳴らしています。酸欠や子どもの発達への影響等です。今でこそマスク着用の必要性を訴えている忽那賢志はコロナ騒動前はマスクは感染対策に無意味であるとの見解を示していました。高齢者で要人のローマ教皇やバイデンは人前でも普通にノーマスクです。データを疑うことも時には必要になってくるかもしれません…