モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第22節 対名古屋 0-1 惜しい試合ではあった。フルよ我慢の時じゃ

2010-09-13 21:39:41 | モンテディオ山形
試合開始には降っていなかった雨が、だんだん強くなり、後半からはテレビで見ていると、土砂降りだったようだ。

日曜の夜、しかも雨、で観客10000人。立派な数字です。

ドイスボランチ採用の4-2-3-1。まぁ、たぶん点数入らんだろうなとは思ったが、残念な失点により敗戦。

失点は、ソノというよりは、阿部からマギヌンへのパスが通った時点で勝負ありだったか。

それよりも、フルが大誤算・・・いや小誤算くらいか(笑)
実は、今日はフルの日だと個人的に勝手に思って、後半登場からデジカメの望遠で思いっきりその姿を追っていた。
しかし、なかなかボールが回ってこない。しかも、ボールが来てもすぐ失う。
あ・・・・れ?と思いながら、次第にカメラから目が離れてしまった。
その後も、1本素晴らしいセンタリングがあったものの、どうもボール持ちが悪いし、動きもイマイチ。

太田が出てきて、てっきりボランチの一枚と交換だと思ったら、なんとフルと交換。
しかも、フルは監督と握手もせず、ベンチでユニうぃ脱いだかとおもいきや、「ガチャン」とパイプ椅子を蹴り上げる音。
・・・・だから、早くベンチのパイプ椅子、固定椅子にしようよ。(違うか)

監督も心配して、珍しく試合中にフルのところへ声掛けに行っていた。
すわ、内部崩壊か(大袈裟な)。
ま、試合後のコメントでは、ひざの具合が悪いということでの交替だったようだが、フルは納得していないだろうね。
やっぱ、SHだと活きないね。中で使わないと。
ダービーでは、また中で出来るだろうから頑張ってほしい。(それまでヒザ良くして欲しいね)

守備は、トーミが一枚余るような感じで、バイタルの守備は完璧だったと思う。健太郎もどんどん前にプレッシングしてたし。
問題は、やはり攻撃だね。
トーミの分、攻撃が1枚足りないので、厚みが出なかった。

でも、チャンスがなかったわけではなかったから、同点には出来ると思ったけどね。
運もなかったか。

チカシをSHに置いてはいけない。案の定後半の後半は消えかかっていた。

ま、勝ち点1は惜しかったけど、最小失点だったということで。

次、頑張りましょう。

勝ち点28。順位11位のまま。
自分的勝ち点は、45-1=44。う~ん、ここに来て停滞気味だ。次は勝たないとまた減っちゃう・・・


トゥーリオは戻ってくるし、ケネディはいるし、今日は強敵ですなぁ。


この時期、19時ではもうしっぽりと暗いです。


久々、チアの応援が。


雨の試合は得意なのですが・・・


ビハインドから後半巻き返しを。円陣ダッシュ。


今日はフルに期待して、カメラを向けていたのですが・・・


押されまくりでしたが惜しい試合でした。


さぁ、次に向かって頑張りましょう。ご苦労様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする