連休中日ではあったが、この状況で11000人。立派なもんです。
監督!
自分が熱望したシミケンでも結果が出ないので、もう思い残すことはありません。次からはウエクでもいいです(笑)
あと、宮崎は、横浜FM戦で今シーズンのピークが過ぎたようですので、次からは川島で大丈夫です。
現状でのベストな戦いであったことは間違いない。
このチームを勝たせるのは、それに「神の力」が必要だ。
今はそれをじっと待つしか無いだろう。
しかし、運にしろ何にしろ(今日で言えば、宮崎のゴールみたいな)なにかキッカケを掴めば、何かが起こるかもしれない。
こんなに勝てないから、2009年よりもダメなのかといえば、そうでもないと思う。中盤のパス回しなどは、あの頃はまともにできなかったし(笑)
たぶん、ディフェンスラインを上げているからいろいろリスクが出ているのも理解できる。
しかし、やはり昨年、一昨年と比べ、「打開できる」選手が足りないのは明白。一昨年であれば古橋、昨年ならば田代、増田。
監督が期待した、はえぬきの成長も、思うように進んでいないのも低迷の理由かもしれない。ハセ、健太郎、ソノ、石井。
総じて、やはり現状では戦力は「J2級」ということか。
現状の予想勝点は、34+0=34のまま。
福岡戦からは、試合数的には2巡目に入ることになる。
監督が認めているように、これまでシーズン折り返しで勝点9で残留はなかったそうだ。
しかし、何かが変われば、運が、ツキが変われば、何かが起きる・・・かもしれない。
なでしこを見るまでもなく、相手よりも劣っているところは、何かで補っていかなければならない。
これまで、それは「走力」「スタミナ」「ひたむきさ」であった。
それを忘れずに頑張ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/1ba75994e7ad6f5ca24960a4fadda834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/2255b440b102184891a7cccee9c40efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/27b9d9eb3c48388a0af41bce60d1f6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8c/06bef12db0e6727acba351e51b88389e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a3/e34302ec603ff3046f182b1711dc63df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/82e549dae86c3598f893cc5bd9a6c011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/b343823765582edb6764a17f5603847c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/1f172c20b0ba0e8754f30fee12ba71cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/52bbd0569e8492ae2209c78d4924aa7a.jpg)
監督!
自分が熱望したシミケンでも結果が出ないので、もう思い残すことはありません。次からはウエクでもいいです(笑)
あと、宮崎は、横浜FM戦で今シーズンのピークが過ぎたようですので、次からは川島で大丈夫です。
現状でのベストな戦いであったことは間違いない。
このチームを勝たせるのは、それに「神の力」が必要だ。
今はそれをじっと待つしか無いだろう。
しかし、運にしろ何にしろ(今日で言えば、宮崎のゴールみたいな)なにかキッカケを掴めば、何かが起こるかもしれない。
こんなに勝てないから、2009年よりもダメなのかといえば、そうでもないと思う。中盤のパス回しなどは、あの頃はまともにできなかったし(笑)
たぶん、ディフェンスラインを上げているからいろいろリスクが出ているのも理解できる。
しかし、やはり昨年、一昨年と比べ、「打開できる」選手が足りないのは明白。一昨年であれば古橋、昨年ならば田代、増田。
監督が期待した、はえぬきの成長も、思うように進んでいないのも低迷の理由かもしれない。ハセ、健太郎、ソノ、石井。
総じて、やはり現状では戦力は「J2級」ということか。
現状の予想勝点は、34+0=34のまま。
福岡戦からは、試合数的には2巡目に入ることになる。
監督が認めているように、これまでシーズン折り返しで勝点9で残留はなかったそうだ。
しかし、何かが変われば、運が、ツキが変われば、何かが起きる・・・かもしれない。
なでしこを見るまでもなく、相手よりも劣っているところは、何かで補っていかなければならない。
これまで、それは「走力」「スタミナ」「ひたむきさ」であった。
それを忘れずに頑張ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/1ba75994e7ad6f5ca24960a4fadda834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/2255b440b102184891a7cccee9c40efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/27b9d9eb3c48388a0af41bce60d1f6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8c/06bef12db0e6727acba351e51b88389e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a3/e34302ec603ff3046f182b1711dc63df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/82e549dae86c3598f893cc5bd9a6c011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/b343823765582edb6764a17f5603847c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/1f172c20b0ba0e8754f30fee12ba71cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/52bbd0569e8492ae2209c78d4924aa7a.jpg)