J2は、今節をもって約3週間の中断期間に入りました(しかしなんでだ?)
それだけに、日曜日は勝って気分良く締めたかったところでしたけどね~
そんな悔しいいわき戦をメンバーから振り返ってみたいと思います。
GK後藤
DF岡本、西村、安部、吉田
MFゼイン、髙江、小西、坂本
FWレレ、國分
交替は、國分→優介、坂本→氣田、レレ→潤哉、ゼイン→横山、吉田→川井
予想通りレレを先発で使ってきました。
2年前と比較するのはまだ早い感じですが、
まだレレと周辺が噛み合ってないのはやむを得ないか。
國分ならなんとか合わせてくれると思いましたが、
やっぱり今のところレレには康太が必要か(汗)
絶好調の左SHには坂本を持ってきました。
しかし秋田戦のカウンターを考えると、氣田、坂本の順の方が相手はいやだったか。
それにしても氣田は今が一番キレがあるんじゃないでしょうかね。
潤哉へのアシストも素晴らしかったですが、
その後の切れ込んでのシュートも惜しかった。
ま、しかし、
やっぱり敗因は我慢しきれなかった守備だったでしょうか。
あれだけ攻め込まれるのも問題ですが(非常に)
潤哉がコメントしたように、負けないチームはそこで踏ん張るんだと思います。
1失点目はまさに守備疲れ、集中力が切れてしまった感がありました。
2失点目は、コニたんがよくコメントする、「足を投げ出しても防がなければならない」シーン。
シーズン当初からの「甘い」守備が出てしまいましたね。
ここ数試合、守備意識も改善してなんとかゼロで踏ん張ってきましたが、
強度のあるチームに対しては、まだまだということかと思います。
光明があったとすれば、左SBで投入されたアユでしょうか。
やっぱり攻守に安定感があるし、
攻撃では、インナーに入りながら起点になっていました。
残念ながら、レレが入って、
何かが劇的に変わった感じはありませんでした。
この中断期間で、マイナーチェンジしながら、
より戦闘能力のついたモンテを見せてもらいましょう。
それだけに、日曜日は勝って気分良く締めたかったところでしたけどね~
そんな悔しいいわき戦をメンバーから振り返ってみたいと思います。
GK後藤
DF岡本、西村、安部、吉田
MFゼイン、髙江、小西、坂本
FWレレ、國分
交替は、國分→優介、坂本→氣田、レレ→潤哉、ゼイン→横山、吉田→川井
予想通りレレを先発で使ってきました。
2年前と比較するのはまだ早い感じですが、
まだレレと周辺が噛み合ってないのはやむを得ないか。
國分ならなんとか合わせてくれると思いましたが、
やっぱり今のところレレには康太が必要か(汗)
絶好調の左SHには坂本を持ってきました。
しかし秋田戦のカウンターを考えると、氣田、坂本の順の方が相手はいやだったか。
それにしても氣田は今が一番キレがあるんじゃないでしょうかね。
潤哉へのアシストも素晴らしかったですが、
その後の切れ込んでのシュートも惜しかった。
ま、しかし、
やっぱり敗因は我慢しきれなかった守備だったでしょうか。
あれだけ攻め込まれるのも問題ですが(非常に)
潤哉がコメントしたように、負けないチームはそこで踏ん張るんだと思います。
1失点目はまさに守備疲れ、集中力が切れてしまった感がありました。
2失点目は、コニたんがよくコメントする、「足を投げ出しても防がなければならない」シーン。
シーズン当初からの「甘い」守備が出てしまいましたね。
ここ数試合、守備意識も改善してなんとかゼロで踏ん張ってきましたが、
強度のあるチームに対しては、まだまだということかと思います。
光明があったとすれば、左SBで投入されたアユでしょうか。
やっぱり攻守に安定感があるし、
攻撃では、インナーに入りながら起点になっていました。
残念ながら、レレが入って、
何かが劇的に変わった感じはありませんでした。
この中断期間で、マイナーチェンジしながら、
より戦闘能力のついたモンテを見せてもらいましょう。
まずは、リフレッシュ!