丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

ノスリ(ワシタカ目タカ科)

2013年02月09日 | Weblog
  

谷津田に面した林でノスリを観察した。
他のタカ類に比べて尾が丸く、まるで扇を広げたようだ。
またその顔も大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ(スズメ目ヒタキ科)

2013年02月09日 | Weblog
家の畑にもよくやって来るお馴染みのジョウビタキだが
オスは羽の白い紋が大きくて目立ち、モンツキドリとも呼ばれる。
それにしても正面顔は、頭巾をかぶったようで面白い顔だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ(スズメ目ヒタキ科)

2013年02月09日 | Weblog
  

左の写真がオスで右の写真がメスだ。
昆虫や木の実などを食べ、カラスザンショウの実は
色んな小鳥が訪れるレストランだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニマシコ(スズメ目アトリ科)

2013年02月09日 | Weblog
休耕地の田んぼでベニマシコを観察した。
特徴のある「ピィポ ピポポ」とかの鳴き声で居ることが分かり
小群で活動する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスタビガ

2013年02月09日 | Weblog
冬枯れの木に、季節外れの緑色の繭を見つけた。
繭の色は鮮やかな緑色だが、前の年の秋に蛾が羽化した後で
もぬけの殻だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする