晴れたら野山に出かけよう!

おいしい空気をいっぱい吸って 愛しい花や小鳥に会いに出かけよう

ウマノスズクサ  (友人へのメールより)

2015-07-20 07:48:25 | 花探索
昨日 Nさんからの連絡で 「ウマノスズクサ」を見に行きました。
くろまろ館から花の文化園の方に道路右側2軒目を過ぎたところに 柿の木があり
その下の地面に繁っていました。地味な花ですが
 
 
この花の仲間の 「アリマウマノスズクサ」 というのを ネットで見るので 一度見てみたいと思っていました。
サキソフォーンのような面白い形をしています。
蕾もあって まだしばらく見ることが出来そうです。
 
そのあと 花の文化園に行きました。  お目当ての 「コモウセンゴケ」は 時期も少し遅く 花は開いていなかったのですが
散歩代わりに歩いてきました。 アジサイ園では 私の大好きな 「レンゲショウマ」 の蕾が大きくなって 1週間ぐらいで開花しそうな様子でもう一度来たいな と思いました。
 
「キレンゲショウマ」は もう開花していました。 
これは宮尾登美子の小説で有名になった 「天崖の花」で 
四国の剣山に咲く 天然記念物に指定されている 絶滅危惧種です。
 
 
 
が、私は 以前山梨県まで見に行った 「レンゲショウマ」の方が 好きです。 
森の中に灯るやさしい色の ふわっとした ぼんぼりのような ランプのような 何とも言えない素敵な花です。
                              (2008.8.25三つ峠にて)
 
今日も暑そうですね。 お体 無理のないように。
 

暑い!!   警告”世界異常気象”

2015-07-14 17:11:37 | 思うこと

今日の暑さは ただ事ではない。 空には雲がなく 太陽がぎらついている。 玄関を一歩でると庭の敷石が灼熱に焼け 熱風が顔に吹き付けてきた。うわあ~ この暑さ何~?。  とても外へは出られないな。

この前 NHKスペシャル(6/18放映)で 世界異常気象が報道されていた。 今のまま世界中でCO2を出し続けると どんどん地球温暖化が進み  2050年夏には 東京で最高気温を40℃を記録し 「2100年には世界の平均気温が4度ぐらい上昇する」 と 科学者から警告がなされていた。 その結果 スーパー台風、大雨による洪水 海面上昇が起こり 海面が80センチほど上昇して、日本の街も軒並み水没してしまう というものだった。 (いや、既に 今日7/14 のニュースで群馬県館林市で最高気温が39.3℃を記録したと報じられていた。ウヘェ~) 2100年といえば まだ孫たちが生きている時代だ。 一刻も早く みんながCO2を出さないようにしないと 取り返しのつかないことになるだろう。

この暑さでは エアコンを使わなければ 熱中症になるので「適切に使用するように」ということだが できるだけ無駄なCO2の出さない生活を心がけねばならないことを 今一度肝に銘じたい。 みんなで CO2の出さない生活を心がけても、焼け石に水だが それでも 世界中の人々が意識をして心がけることが 大きな力になると信じたい。 わが町は緑が多く 大阪市内に比べれば2℃は低くて過ごしやすい。 家じゅうの窓を開け放って 扇風機を回し 麦茶を飲んで 家でごろごろ過ごしている。 車もできるだけ窓を開けて エアコンをつけないようにしているが、 窓を開けて走っているのは わたくしの乗る車ぐらいか、、、、

それにしても 今からこの暑さ。 どうしてこの夏を乗り切ろうか?


梅雨の晴れ間

2015-07-12 06:37:34 | 花探索

台風が次々発生して 毎日毎日じめじめして うんざりしていたけれど 昨日からやっとお日様が顔を出しました。梅雨の中休み、ほっとしたら 今度は猛暑。 今から迎え撃つ夏をどう撃退できるか・・・・・

お花は「フウラン」 ビューっと下に伸びた尾っぽが クルリンと巻いて 「オナガドリ」か 「サンコウチョウ」みたい

それにしても今日も暑そう・・・・ 

 


雨の中の フウラン

2015-07-07 08:18:05 | 花探索

今年の梅雨は 梅雨らしいといえば その通りだが こうじめじめした日が続くと 洗濯ものがいつまでも乾かず どこかじたーとしている。 今日も朝から しとしと雨が落ちてくる。 そんな中で 「フウラン」が咲き始めた。

私は フウランがこの辺りの山中で自生しているのを見たことも聞いたこともない。 ネットで調べると  日本固有の植物で 中部地方から沖縄あたりまでで 樹木や岩場に 自生しているようだ。 香りも姿もよいこの花は 古くから「富貴蘭」と呼ばれて愛好家によって栽培されてきた。 古民家の庭の 高い柿の木にびっしり着生しているのを見たことがあるが あれは最初は自生したものだったとしたら この辺りの山の中でも自生しているんですね。 今では 住宅地の庭の木にしばりつけてふやしたものが 所狭しと咲いているのを見る。 楚々とした姿、香りがとてもよく どんどん増やしたくなる気持ちがわかる。 我が家でも 最初は購入し 梅の木につけた株が30年もたち 少しづつ増えてきた。いつの間にか種が落ちてそばの枝で芽をだし、ポツポツと子株が育っています。成長は極めて遅く 5年ぐらいたって 大きいものがやっと1センチぐらいになっています。 ともあれ 雨の中に咲くフウランは 花の少ない時期の楽しみです。

 


7月の散歩道  ネジバナ

2015-07-02 12:04:55 | 花探索

ここしばらく歩いていなかったので 久しぶりにWalkingに出た。 森の中の道は 昨日の風で折れた枝や木の葉が散らばっている。谷の大木がボッキリと折れて 道をふさいでいる。 最近、当地には大きな台風の襲来がなかったのだが 昨日は 台風のような暴風雨だった。

あぜ道には ネジバナが咲き始めて可愛い姿を見せる。 どこにでもある道端の草だが これもれっきとしたラン科の花だ。透き通ったような唇弁が 写真で見ると 御菓子のゼリーのようだ。 

なにも書くことがないので ネジバナをマクロで撮りました。