今日は PCクラブの仲間12人と高野山へ。 いつもは車で野草探索に行くのですが 今日は電車 ケーブルを乗り継いで。いつも外から眺めているだけの「こうや号」とケーブルカー。 ちょっとワクワクです。
高野山が平成16年に世界遺産になってから13年。町は観光地としてきれいに整備され 外国人が目立つ。山上の町は思ったほど涼しくもなく いつもは素通りする檀上伽藍や 金剛峯寺などを見学?してから 持明院で昼食。お座敷でゆっくり精進料理を頂いたのち 数名で奥の院まで足を延ばした。 立ち並ぶ苔むした墓石の上で命を育むお目当ての「ツリシュスラン」は花の時期を終えていたが 所々で株を見ることが出来た。 今度は花の咲くお盆のころにやってきたい。次に奥の院から裏参道をさらに奥へ。 ここで「アオフタバラン」を探した。 まず 同行の仲間が1株見つけ そのあと次々に見つかって 確認したかった植物を見つけることが出来た。 いずれも 和歌山県のレッドデータブックで絶滅が危惧されている植物で 大阪府でもレッドリストに絶滅危惧Ⅰ類として載っていますがどこかで咲いているのでしょうね。 最近のように気象異変が大きいといつまで生息できるか心配です。そして人間のエゴで.希少な生物が絶滅しないように皆で大切に守りたいと思います。
ちなみに 2010.8.20撮影のツリシュスランは
アオフタバラン
今日同行していただいたかたへ
皆で目を凝らして見つけることが出来た小さな花たち。どちらの花もラン科の植物ですが 同じ仲間で地元に咲く「アケボノシュスラン」は 小鳥のひなが餌をおねだりしているような こんな可愛い花なんですよ。 またご一緒にどうぞ。