晴れたら野山に出かけよう!

おいしい空気をいっぱい吸って 愛しい花や小鳥に会いに出かけよう

季節外れの白い花 1輪

2020-11-22 08:58:10 | 日記

11月も下旬、真夏日となった季節外れの数日に驚くばかりでしたが 昨日一気に晩秋の空気に変わりました。

そんな中で隣家のフェンスに絡みついてクレマチスが真っ白な花を一輪咲かせています。朝日に透かされてその花は光り輝いています。お花もとんでもない暑さにびっくりしたのでしょうか?  


紅葉真っ盛り!

2020-11-17 16:08:44 | 日記

もうホント きれいだったよ。うっとりしそう。 千早口の地蔵寺です。 ここ数日がピークでしょう。

紅葉を楽しませていただく前に 本堂にお参りしてくださいね。(住職さんの弁) お賽銭挙げてくださいよ。 最高の紅葉狩り日和でした。

 


秋を歩く2 小春日和に心躍らせて

2020-11-15 14:12:41 | 山の話

11月も半ばになり 秋晴れが続く。冬は目前。今のうちに歩いておかなくちゃ、、、、

昨日行った西タツガ岩というのは 岩湧山の北側を流れる横谷川の支流、金山谷からいきなり岩壁がせりあがっている。上り口は布引の滝の落ち口で その岩壁は高さ50m. 東西に250mぐらい(私の推測です)にわたり、その東端の一番高いところに君臨しています。滝畑林道から見ると  ナイフの刃のように鋭く切れ落ちている。 以前に1度だけ案内してもらったことがあるが まるで劔岳の岩場を歩いているような心地だった。 編笠山から行けば 見晴らしのいい岩場というだけで 昨日はそちらから行ったのだが もう一度あの鋭い岩場に挑戦したいというひそかな願望もあって出かけた。

右端がタツガ岩です。

 

上の写真の左に続きます。左端から登ります

直下から見たタツガ岩

登り口にはロープをかけてくれていますがこの年になって もし事故でも起こしたらと思うとためらわずにいられませんでした。

「やめとこう!」 それが正解でしょう。

布引の滝

この滝畑林道が出来る前に 岩湧寺と滝畑を結んでいた旧道を通り

秋の空気を胸いっぱい吸って

昨日見落とした「センブリ」の群生地はもう開花時期は過ぎていましたが 今年も沢山の花をつけたようです。

無事帰宅しました。

 


秋を歩く― 西タツガ岩まで

2020-11-14 15:49:30 | 山の話

絶好の日よりに誘われて小さな手提げとストックを車に積み 足元は登山靴で家をでる。 手提げの中は スマホとみかんだけ。長年使ってきたカメラはもう寿命が来たようできれいに撮れないのだ。とりあえず岩湧の森へ。山頂へ行くと人で混雑しているだろうから めったに誰にも会わない西タツガ岩までのんびり散歩。ここは 谷を挟んで岩湧山に連なる山々を一望できるとっておきの岩場だ。正面の岩湧山の山頂はすすきが原なので 今日は大勢の人で賑わっていることだろう。岩湧山から派生する尾根筋が立体地図を見ているようで面白い。雑木林は大分色づいて来ている。 手提げ袋に入れてきた和歌山のみかんが甘くておいしい。 3時間ほどの山遊びを楽しんで帰路についた。

和泉山脈 三国山~槇尾山方面

銀波

低山に咲く「ツルシキミ」の実が赤く色づいて

 

 


ささやかな gotoトラベル

2020-11-02 12:13:26 | 日記

週末 仲間4人で近場の休暇村紀州加太へ行ってきました。お天気に恵まれ 白崎海岸は車も人も吹き飛ばされるほどの強風でしたが 加太温泉でゆったり手足を伸ばし 沈みいく夕日を眺め おいしいご馳走とお酒をいただき、おしゃべりは果てしなく。 翌日はソフトクリームを食べるために牧場へ。そして生石高原は駐車場に入るために延々と車が並んでいます。やっと車を止めて すすきの原を散策して 珍道中は楽しいうちに日も暮れ 無事帰宅できました。久しぶりの旅?を楽しませてもらって、掛かった費用は一人8000円ほどでした。 休暇村は大勢の客であふれていましたが ゆっくりくつろがせていただきました。 これのツケはいずれ税金で。

落日  

波を黄金色に染めて  加太の海

残照

今日もいいお天気  目の前の友ヶ島 その遠く向こうは淡路島